2016/02/15
今回はちょっとした記念に少し前に購入したNew3DSの旧3DSとの使い心地を書いていこうと思います。
本当はNew3DSLLが良かったんですが近所の店では実物に触れなかったので大きさのほど良さがわからず無難なノーマルサイズに落ち着きました。手が大きいので少し小さいような気もしますが誤差程度なので我慢しました。LLが大きすぎると困るので。

左側がNewの方です。右側は十字キーは剥げてわLRボタンは効かないわ相当なポンコツ品です、いずれ修理に出してそれも書けたらな~なんて思ってます!
旧とNewのスペックとしては所々の読み込みが格段に速くなってます、特に
Miiverse!私はブログで使う画像を保存したりするのですが以前は立ち上げまでに1分とかかかるのがザラでしたが今は20~30秒程度で立ち上がります!!(
正直今の状態でももっと早くしてほしいと稀にイラッと来ますが・・・)
他にもオートセーブのゲームのセーブが速かったりと快適です!これだけでもNewにしてよかったです!
ノーマルの方ではわかりづらいかもしれませんが全体的に少しだけNewの方が大きいのでちょっとお得感があります!LLだとどちらも大きさは変わらないそうです。
何と言ってもボタンの色がスーパーファミコンみたいになっているのがいいですね!LLだとABXYの文字に色がついてるだけです。
ボタンは圧倒的にNew3DSのほうが良いと思ってます
※公式サイトでの期間限定販売ではありますがNew3DSLLにも外観がスーパーファミコン仕様のものが発売されボタンもNew3DSと同じものが発売されます。こっちが欲しかった(´;ω;`)
画面の大きさは・・・、実物を見てないので何とも言えませんが使ってみた感覚としてはもう少し大きいほうが良いな~と思うので、
画面の大きさはNEW3dsLLに軍配が上がります
上記の2つをで自分に合った方を選ぶといいでしょう!!
だけではちょっとあれなんで自分で買って思った判断基準を
・外で遊ぶならNew3DS
・外ではすれ違い程度でずっとカバンに入れてもいいならNew3DSLL
・上着やジャンパーのポケットに入れるならNEW3ds
・ゲームするときに寝転がったりせずに遊ぶことが多い場合はNEW3ds
・値段を気にするならNEW3ds(2DS)
・カバーでデコって楽しみたい場合はNEW3ds
みたいな感じですね、特に値段は画面の大きさを気にしないなら2000円は無駄なのでNEW3ds推奨です。
地域やショップによって少し差はありますがNEW3dsが16000円程度でNew3DSLLが18000円程度になると思いますが、
ここに+で
消費税1300円程度(この辺になってくると1000円超えるのが憎たらしいです(#^ω^))・付けなくてもいいですが
安全保障パック1000円程度、
保護シール(ほぼ必須)500~1000円程度をつけるとほぼ2万円ですNew3DSLLだと恐らく超えます、なのでお財布とも相談してみましょう。
保護シールは安いのでも特段問題はないですが張るときは冗談とかではなく全裸で風呂場で張るようにしましょう、服を着てるとほこりが入ります、私は服を着てやって失敗しました(´;ω;`)
店でやってくれるとこもあるらしいのでそれを利用してもいいですね!
こんな感じですね、ロードとか全然気にならないし安ければ安いほどいいという場合は3DSや未知数な機体ですが2DSも考慮に入れていいと思います。特に2DSは税やオプションを抜くと1万を切るのでかなりリーズナブルです。ただ2016年の春先の今だと保護シールの選択肢が少ないかもしれませんが・・・。
今のところNEW3dsだけで出来るソフトは1本だけで恐らく増えることもないでしょう!
NEW3ds専用とは何だったんだ・・・New3DSでスーパーファミコンのVCが配信さるるので昔のゲームを遊びたい場合はNew一択です。昔のゲームは結構難易度高くて遊びごたえがあるのでこっちの方がよさげですね。
にしてもこういう形で3DSと違いを付けるのは予想外です。みんなが期待しているのは多分そうじゃないんですよ・・・任天堂さん・・・。
3DSをすでに持っていて値段以外で迷ったら基本は自分が持っている大きさのNEWでいいと思います、単純な性能アップなので後悔はしないです!初めてなら・・・New3DS・・・かな?