ポケとる 攻略 ゼルネアス

ポケとる ゼルネアス ステ


【4つのちから】強いことは強いですが火力としては物足りないので【きまぐれ+】を上げてイベントニャースで使った方が活躍します。

ポケとるまとめ記事は→こちら

続きを読む

スポンサーサイト



ドラゴンボールフュージョンズ 原作キャラ出現場所(番号順)

→ ドラゴンボールフュージョンズ攻略まとめ

⇒ 時空の裂け目厳選効率up方法
→ 原作キャラ出現情報一覧(階層別条件付き)
→ その他オリジナルキャラ出現場所【サイヤ人】【地球人】【異星人】【異界人】【ナメック星人】
→ サブイベント一覧

スカウト条件などは階層別で確認してください。番号順に出現場所だけ書いています。
抜けがあった場合はお手数ですが教えてくださると助かります。
9/18 006スーパーサイヤ人ゴッド悟空は【G】ではなく【S】の書き間違いでした。参考にしていた方は申し訳なかったです。これで間違いはなくなったはず・・・。


番号キャラ名出現階層【亀裂】
000主人公
001主人公すれ違い通信のキャラとの
勝手にフュージョンで埋まる
002ピニッジメインストーリークリア後
003ピニッジメインストーリークリア後
004孫悟空第3層【S】
第4層【S】
005孫悟空第4層【S】
006孫悟空第7層【S】
007孫悟空第4層【S】
第5層【S】
008孫悟空第7層【S】
009孫悟空第1層【G】
010孫悟空第6層【S】
第7層【S】
011孫悟空第7層【S】
012孫悟空第5層【S】
第7層【S】
013孫悟空ストーリー中
014孫悟空第3層【S】
015孫悟空第1層【S】
第5層【S】
016孫悟空第1層【S】
017孫悟飯サブイベント【孫一家大集合】クリア後
018孫悟飯第1層【強敵・悟空家周辺】
第3層【A】
第4層【A】
019孫悟飯第4層【A】【S】
020孫悟飯第3層【S】
第5層【S】
021グレートサイヤマン1号第1層【S】【強敵・CC周辺】
022孫悟天ストーリー中
023孫悟天ストーリー中
024ベジータ第2層【S】
第3層【S】
第7層【S】
025ベジータ第5層【S】
026ベジータ第7層【S】
027ベジータ第5層【S】
028ベジータ第1層【G】
029ベジータ第3層【S】
030トランクスストーリー中
031トランクスストーリー中
032トランクスサブイベント【タイムマシンを探そう!】クリア後
033トランクス第5層【S】
034トランクス第3層【S】
035ゴテンクス022・030所持で埋まる。スカウト不可
036ゴテンクス023・031所持で埋まる。スカウト不可
037ゴテンクス023・031所持で埋まる。スカウト不可
038ゴジータ014・029所持で埋まる。
039ゴジータ007・027所持で埋まる。
040ベジットサブイベント【ポタラの力】クリア後
041ベジット第5層【S】
042ピッコロサブイベント【ピッコロ大先生】クリア後
043クリリンサブイベント【昔のライバル】クリア後
044ピリリン042・043所持で埋まる?EXフュージョンで埋まる?
045ヤムチャサブイベント【プーアルは心配性】クリア後
046天津飯サブイベント【四身の拳】クリア後
047ヤム飯045・046所持で埋まる?EXフュージョンで埋まる?
048餃子サブイベント【四身の拳】クリア後
049ミスターサタン第5層【S】【強敵・会場上空】
第7層【S】
050ビーデル第5層【A】【S】
051グレートサイヤマン2号第1層【S】【強敵・CC周辺】
第3層【A】
052パンストーリー中
053ブラサブイベント【ステキなあの人】クリア後
054ウーブサブイベント【小さな正義の味方】クリア後
055スーパーウーブ第5層【S】
第6層【S】
056ピッコロ大魔王第3層【A】
第4層【A】
057ラディッツ第3層【S】
第4層【S】
第6層【A】
058ナッパ第3層【S】
第6層【A】
059ナッツ057・058所持で埋まる。スカウト不可
060栽培マンサブイベント【サイバイサイバイ】クリア後
061ネイルサブイベント【ピッコロ大魔王の恐怖】クリア後
062ザーボン第2層【S】【A】【強敵】
063ドドリア第2層【S】【A】【強敵】
064ギニュー第2層【A】
065グルド第2層【A】
066ジース第2層【A】
067バータ第2層【A】
068リクーム第2層【A】
069リクータ067・068所持で埋まる。スカウト不可
070グルース065・066所持で埋まる。スカウト不可
071フリーザ第2層【S】【強敵】
072ゴールデンフリーザ第2層【S】
073バーダックサブイベント【父のこぶし】クリア後
074バーダック第4層【強敵・城大陸城反対側】
第5層【S】
075ギネサブイベント【合猿奇猿】クリア後
076人造人間19号第3層【A】【強敵・未来CC周辺】
077人造人間20号第3層【A】【強敵・未来CC周辺】
078人造人間17号第3層【S】【強敵・何もない大陸下】
079スーパー17号第3層【S】
080人造人間18号サブイベント【マーロンの落とし物】クリア後
081人造人間16号第3層【S】【強敵・何もない大陸下】
082セルジュニア第1層【S】
第3層【S】
083セル第3層【S】
084パイクーハンサブイベント【あの世のお仕事】クリア後
085魔人ブウ:善サブイベント【魔人のおあそび】クリア後
086魔人ブウ:純粋第5層【S】
087界王神第5層【A】
第6層【A】
088キビト神第6層【A】
第7層【A】
089ダーブラ第6層【A】
第7層【A】
090ベビー第6層【S】
091超一星龍第6層【S】
092四星龍第5層【A】
093ビルス第7層【G】
094ウィス第7層【G】
095ジャコサブイベント【時空パトロール】クリア後
096ジャンパ第6層【G】
097ヴァドス第6層【G】
098キャベ第3層【S】
第5層【S】
第6層【G】
099フロスト第2層【S】
第6層【G】
100ヒット第6層【G】
101マゲッタ第6層【G】
第7層【S】
102ボタモ第6層【G】
103ターレス第4層【A】
104クウラサブイベント【兄として、フリーザ一族編】クリア後
105メタルクウラ第2層【S】
第4層【強敵・城頂上】
106ブロリー第4層【S】
107ブロリー第4層【S】
第7層【S】
108スーパージャネンバ第6層【S】
109トワサブイベント【とっておきの修行相手】クリア後
110ミラサブイベント【とっておきの修行相手】クリア後
111アラレサブイベント【暴走少女アラレ】クリア後



続きを読む

ポケとる 攻略 ホワイトキュレム

ポケとる Wキュレム ステ

おはじきポケモン。ドラゴンタイプなのでドラゴンにしか弱点突けないですが最大攻撃力80の弱点並の火力なので等倍でもそこそこ使えます!
まぁ、今週のラティアスのレベルアップイベントにぶっ刺さってるので育てておいて何ら損は無いです!

ポケとるまとめ記事は→こちら

続きを読む

ドラゴンボールフュージョンズ 攻略 オリジナルキャラ(ナメック星人)出現場所


→ ドラゴンボールフュージョンズ攻略まとめ

→ 原作キャラ出現情報一覧
→ その他オリジナルキャラ出現場所【サイヤ人】【地球人】【異星人】【異界人】
→ サブイベント一覧

※移動していたり説明しにくかったりで若干場所がずれている場合がありますがその近辺にいると思います。。
強敵の出現条件は恐らく次元の穴以外の敵を何体か撃破(降参は無効)だと思います。特定の敵や強敵がトリガーになっている可能性も高いので片っ端から倒していけば出てくると思います。


クリア前
番号キャラ名出現階層&備考ランク
310ギロ第4層・緑強敵
第6層・紫強敵・界王神界カリン塔側
ドラゴンボールお願い
A
311シェール第2層・強敵・最長老周辺
第5層・紫・会場周辺
A
312エスカー第4層・強敵・占い周辺A
313ルーゴ第2層・緑・最長老周辺
第3層・緑・何もない大陸上
第4層・緑・占い周辺
第5層・黄・上空
B
314ツムリン第1層・青・悟空家大陸上
第2層・緑・サタン界王真ん中付近
第2層・強敵・最長老周辺
第4層・緑・宇宙船周辺
B
315ムーリン第1層・強敵・悟空家近く
第2層・緑・最長老周辺
第3層・緑・何もない大陸上
第4層・緑・城大陸割れ目付近
B
316ジイジイ第2層・緑・最長老周辺
第3層・緑・何もない大陸上
第5層・緑・上空
第6層・緑・界王神界周辺
B
317メクージィ第2層・緑・最長老周辺
第3層・緑・何もない大陸上
第5層・青・上空
第6層・緑・界王神界周辺
B
318マイマイ第2層・強敵・最長老周辺
第4層・緑・小さな丸い大陸
第5層・赤・上空
B
319ボンゴ第2層・緑・サタン界王真ん中付近
第4層・緑・城周辺
第6層・緑・界王神界周辺
320リュート第1層・赤・CC周辺
第1層・紫・CC大陸下
第5層・緑・上空
B
321スカール第1層・緑・悟空家大陸上
第2層・緑・最長老周辺
第4層・緑・城周辺
第6層・緑・界王神界周辺
B
322人造人間76号第3層・強敵・未来CC周辺
第5層・紫・会場大陸下部
B
323タツーム第1層・緑・悟空家大陸上
第2層・強敵・最長老周辺
第4層・緑・城大陸割れ目付近
第6層・緑・界王神界周辺
B
324イーマイ第1層・青・悟空家大陸上
第2層・強敵・最長老周辺
第4層・緑・小さな丸い大陸
第5層・赤・上空
B
325ウズマ第2層・緑・最長老周辺
第3層・緑・何もない大陸上
C
326トロンボン第1層・緑・悟空家大陸上
第2層・緑・サタン界王真ん中付近
第2層・緑・最長老周辺
第5層・赤・会場大陸下部
C
327スーネイ第2層・緑・最長老周辺
第3層・緑・亀ハウス上空
C
328シタール第2層・緑・最長老周辺
第3層・緑・亀ハウス上空
第6層・緑・界王神界周辺
C
329ファゴット第2層・赤・界王星周辺
第4層・緑・宇宙船周辺
C


続きを読む

ドラゴンボールフュージョンズ 攻略 オリジナルキャラ(異界人)出現場所


→ ドラゴンボールフュージョンズ攻略まとめ

→ 原作キャラ出現情報一覧
→ その他オリジナルキャラ出現場所【サイヤ人】【地球人】【異星人】【ナメック星人】
→ サブイベント一覧

※移動していたり説明しにくかったりで若干場所がずれている場合がありますがその近辺にいると思います。
強敵の出現条件は恐らく次元の穴以外の敵を何体か撃破(降参は無効)だと思います。特定の敵や強敵がトリガーになっている可能性も高いので片っ端から倒していけば出てくると思います。

クリア前
番号キャラ名出現階層&備考ランク
280カドーラ第2層・紫・何もない大陸上
第6層・紫強敵・界王神界カリン塔側
A
281ホホリト第2層・紫・サタンシティ周辺A
282クワバーラ第4層・青・占い下細長大陸
第6層・強敵・宇宙船周辺
A
283パッキャ第2層・青強敵・サタンシティ周辺※高速移動する
第3層・青・セルゲーム周辺
B
284ヤンバー第1層・紫・CC大陸下
第6層・紫・閻魔宮周辺
B
285ルモス第2層・赤・界王星~最長老周辺
第6層・赤・上空
B
286マイダー第5層・青・上空
第6層・紫・中層
B
287ラトッパ第2層・紫・界王星~最長老周辺
第4層・強敵・占い周辺
B
288パール第1層・黄・悟空家大陸上
第4層・緑・占い周辺
第6層・強敵・宇宙船周辺
B
289マラドゥ第3層・紫・セルゲーム周辺
第4層・黄強敵・城頂上ではないほう
第6層・青強敵・閻魔宮周辺
B
290アリアーノ第1層・黄・大陸側反対宇宙船方向
第5層・紫・会場大陸下部
第6層・紫・中層
B
291ノックス第2層・紫・何もない大陸上
第5層・赤・会場大陸下部
第6層・紫強敵・界王神界カリン塔側
B
292ブトール第2層・紫・何もない大陸上
第4層・強敵・全体を動き回る
第5層・赤・上空
B
293ハリト第1層・赤・CC周辺
第6層・紫・閻魔宮周辺
第6層・黄・上空
B
294パオパオ第2層・紫・サタンシティ周辺
第6層・紫・中層
B
295ルビオ第2層・紫・サタンシティ周辺
第5層・紫・会場周辺
C
296ハリック第1層・黄・大陸側反対宇宙船方向
第4層・強敵・全体を動き回る
第6層・紫・閻魔宮周辺
C
297ナンム第5層・緑・上空
第6層・黄・上空
C
298マシマ第6層・紫・中層
第6層・紫・閻魔宮周辺
C
299パパン第3層・紫・セルゲーム周辺
第6層・紫・中層
C
300ミラーヨ第2層・紫・界王~最長老周辺
第4層・強敵・全体を動き回る
ドラゴンボールお願い
A
301ネリル第2層・青強敵・サタンシティ周辺※高速移動する
第4層・強敵・全体を動き回る
A
302ニンニ第3層サブイベント【パールの野望】クリア後B
303ヒリカ第1層・青・悟空家大陸上
第2層・紫・界王~最長老周辺
第6層・紫・中層
B
304ハリーダ第3層・紫・セルゲーム周辺
第6層・強敵・宇宙船周辺
B
305マクマ第4層・黄・占い下細長大陸
第4層・強敵・全体を動き回る
第6層・赤・上空
第6層・紫・中層
B
306リテ第2層・紫・界王~最長老周辺
第3層・紫・何もない大陸上の下部
第6層・紫・中層
B
307ピピラ第3層・紫・何もない大陸上の下部
第5層・黄・上空
第6層・紫・中層
C
308ペトロナ第2層・紫・サタンシティ周辺
第2層・青強敵・サタンシティ周辺※高速移動する
第3層・紫・何もない大陸上の下部
C
309ルルス第2層・青強敵・サタンシティ周辺※高速移動する
第3層・紫・何もない大陸上下部
第6層・紫・中層
C


続きを読む

ドラゴンボールフュージョンズ 攻略 オリジナルキャラ(異星人)出現場所


→ ドラゴンボールフュージョンズ攻略まとめ

→ 原作キャラ出現情報一覧
→ その他オリジナルキャラ出現場所【サイヤ人】【地球人】【異界人】【ナメック星人】
→ サブイベント一覧

※移動していたり説明しにくかったりで若干場所がずれている場合がありますがその近辺にいると思います。
強敵の出現条件は恐らく次元の穴以外の敵を何体か撃破(降参は無効)だと思います。特定の敵や強敵がトリガーになっている可能性も高いので片っ端から倒していけば出てくると思います。


クリア前
番号キャラ名出現階層&備考ランク
250エダーマ第2層・強敵・何もない大陸上
第4層・強敵・城頂上
A
251ユバ第4層・緑強敵
第6層・赤・上空
A
252シャベット第4層・黄強敵・城頂上ではないほう
第5層・黄・サタン像前
A
253ザルツ第2層・赤・界王星周辺
第2層・黄・何もない大陸上
第4層・黄・城大陸
B
254チワック第4層・強敵・城頂上
第5層・黄・サタン像前
第6層・黄・上空
B
255カルッパ第2層・強敵・何もない大陸上
第2層・黄・何もない大陸上
第4層・黄・城大陸上空
B
256ペッパ第1層・黄・大陸側反対宇宙船方向
第4層・黄・城大陸
第4層・緑強敵
B
257ママレド第3層・黄・宇宙船周辺
第4層・黄・城大陸
第6層・青・界王神界周辺
B
258フウト第3層・黄・亀ハウス上空
第4層・黄・城大陸上空
第5層・紫・会場周辺
B
259バスコ第3層・黄・亀ハウス上空
第4層・強敵・占い下細長大地
第4層・強敵・城頂上
第5層・青・上空
B
260ナトー第2層・黄・何もない大陸上
第4層・黄・城大陸上空
第5層・赤・会場大陸下部
B
261ツメッグ第1層・青・CC周辺
第3層・緑・亀ハウス上空
第4層・強敵・占い下細長大地
B
262チャップ第2層・黄・何もない大陸上
第4層・黄・城大陸
第6層・黄・上空
B
263マスタッド第1層・黄・悟空家大陸上
第2層・黄・何もない大陸上
第3層・黄・亀ハウス上空
B
264タルタル第1層・赤・CC周辺
第4層・黄・占い周辺
C
265タメリック第3層・黄・亀ハウス上空
第5層・緑・上空
C
266カラオ第3層・黄・亀ハウス上空
第4層・黄・占い下細長大陸
C
267カマーボ第1層・黄・悟空家大陸上
第2層・緑・サタン界王真ん中付近
第4層・緑・占い周辺
C
268ベコン第2層・緑・サタン界王真ん中付近
第3層・黄・宇宙船周辺
第6層・黄・上空
C
269サイバイキング第1層・赤・CC周辺
第6層・黄・上空
C
270ツーミレ第4層・強敵・占い周辺
第6層・強敵・上空
A
271バーニャ第4層・強敵・城頂上
第6層・強敵・上空
ドラゴンボールお願い
A
272メップル第1層・赤・CC周辺
第4層・黄・占い周辺
第6層・赤・上空
B
273ドーラ第1層・強敵・CCから宇宙船反対方向
第3層・黄・宇宙船周辺
第4層・黄・城大陸
第5層・黄・上空
B
274パーム第2層・黄・何もない大陸上
第4層・黄・城大陸上空
第6層・黄・上空
B
275ベニーナ第2層・黄・何もない大陸上
第4層・黄・城大陸上空
第5層・青・上空
B
276キャノラ第1層・強敵・CCから宇宙船反対方向
第2層・黄・何もない大陸上
第3層・黄・宇宙船周辺
B
277ショートニー第1層・強敵・CCから宇宙船反対方向
第3層・黄・宇宙船周辺
B
278サラミ第2層・紫・界王~最長老周辺
第3層・紫・何もない大陸上の下部
C
279グラーニュ第1層・強敵・CC近く
第3層・紫・セルゲーム周辺
第5層・黄・サタン像前
C


続きを読む

ドラゴンボールフュージョンズ 攻略 オリジナルキャラ(地球人)出現場所


→ ドラゴンボールフュージョンズ攻略まとめ

→ 原作キャラ出現情報一覧
→ その他オリジナルキャラ出現場所【サイヤ人】【異星人】【異界人】【ナメック星人】
→ サブイベント一覧

※移動していたり説明しにくかったりで若干場所がずれている場合がありますがその近辺にいると思います。
強敵の出現条件は恐らく次元の穴以外の敵を何体か撃破(降参は無効)だと思います。特定の敵や強敵がトリガーになっている可能性も高いので片っ端から倒していけば出てくると思います。



クリア前
番号キャラ名出現階層&備考ランク
205ストロガノフ第3層・赤・何もない大陸下上空
第4層・強敵・占い下細長大陸・宇宙船側
A
206ドレーヌ第4層・強敵・占い下細長大地
第6層・強敵・宇宙船周辺
ドラゴンボールお願い
A
207人造人間55号第3層・強敵・何もない大陸下
第5層・紫・会場大陸下部
A
208ジャジャ第4層・強敵・占い下細長大陸・宇宙船側
第6層・青強敵・閻魔宮周辺
A
209ガトーサブイベント【ガンナー兄妹】クリア後スカウト可能
第2層・紫・界王~最長老周辺
A
210ブイヤン第3層・青・セルゲーム周辺
第4層・緑・城周辺
第6層・赤・上空
B
211ババジー第5層・赤・会場大陸下部
第6層・赤・上空
第6層・緑・界王神界周辺
B
212ヤムクン第3層・青・何もない大陸上上空
第4層・青・占い下細長大陸
第5層・青・上空
B
213シャオロン第2層・赤・界王星周辺
第3層・青・何もない大陸上上空
第3層・青・何もない大陸下上空
B
214クロワ第2層・青・何もない大陸上
第4層・青・占い下細長大陸
第5層・赤・上空
B
215マボナス第2層・赤・何もない大陸下
第3層・青・何もない大陸下上空
第4層・赤・占い周辺
第6層・青強敵・閻魔宮周辺
B
216ホイッコロー第2層・青・サタンシティ周辺
第3層・青・セルゲーム周辺
第6層・青・界王神界周辺
B
217人造人間33号第3層・赤・未来CC周辺
第3層・強敵・未来CC周辺
第5層・紫・会場大陸下部
B
218人造人間44号第3層・青・何もない大陸上上空
第3層・強敵・未来CC周辺
第3層・強敵・何もない大陸下
第5層・紫・会場大陸下部
B
219キッシュ第2層・青・何もない大陸上
第4層・強敵・占い下細長大陸・宇宙船側
第6層・青・界王神界周辺
B
220ワンタ第4層・黄・占い周辺
第4層・強敵・占い下細長大陸・宇宙船側
第5層・紫・会場周辺
B
221タジーリン第3層・青・何もない大陸上
第4層・青・占い下細長大陸
第5層・緑・上空
B
222ワッフン第1層・青・悟空家大陸上
第2層・青・サタンシティ周辺
第4層・赤・占い周辺
B
223ポワレ第2層・赤・界王星周辺
第3層・紫・セルゲーム周辺
第4層・青・占い下細長大陸
B
224フォカッツ第1層・赤
第2層・青・何もない大陸上
第4層・青・占い下細長大陸
B
225アッサム第1層・黄・悟空家大陸上
第2層・青・サタンシティ周辺
第3層・青・何もない大陸下上空
C
226カルパチョフ第3層・青・セルゲーム周辺
第6層・緑・界王神界周辺
C
227チャウダー第1層・強敵・CC近く
第5層・黄・サタン像前
C
228ホージ第1層・青・悟空家大陸上
第4層・赤・占い周辺
C
229アンパ第1層・青・悟空家大陸上
第1層・強敵・悟空家近く
第6層・黄・上空
C
230マカロウ第3層・青・何もない大陸上上空
第4層・緑・占い周辺
C
231チンジャオ第1層・黄・悟空家大陸上
第2層・青・何もない大陸上
C
232ペスカット第1層・青・CC周辺
第4層・青・占い下細長大陸
C
233デニシュ第2層・青・サタンシティ周辺
第4層・強敵・占い下細長大陸・宇宙船側
C
234ムニエール第1層・緑・悟空家大陸上
第2層・青・何もない大陸上
C
235ムギ第3層ストーリーイベントクリア後A
236ジャム第2層・紫・界王~最長老周辺
第3層・青・何もない大陸上
A
237マリネ第5層・紫強敵・会場上空
第6層・赤・上空
A
238ティラミ第1層・青・悟空家大陸上
第2層・青・サタンシティ周辺
第6層・青・界王神界周辺
B
239パンナ第1層・赤
第4層・緑・占い周辺
第6層・青・界王神界周辺
B
240ストローネ第1層・青・CC周辺
第2層・青・サタンシティ周辺
第4層・緑強敵
B
241エクレナ第2層・青・サタンシティ周辺
第2層・青・何もない大陸上
第4層・青・占い下細長大陸
B
242バゲッタ第2層・青・何もない大陸上
第3層・紫・セルゲーム周辺
第4層・青・占い下細長大陸
B
243ショコラサブイベント【ガンナー兄妹】クリア後スカウト可能
第2層・紫・界王~最長老周辺
第3層・青・何もない大陸上
B
244ペペロン第1層・青・CC大陸上
第3層・紫・セルゲーム周辺
第6層・青・界王神界周辺
C
245クイニー第1層・悟空家近く強敵
第2層・青・サタンシティ周辺
第5層・黄・上空
C
246サンラ第1層・青・悟空家大陸上
第2層・青・サタンシティ周辺
第4層・黄・占い下細長大陸
C
247ペコ第1層・青・CC周辺
第2層・青・サタンシティ周辺
第2層・青・何もない大陸上
C
248コロネ第1層・青・悟空家大陸上
第2層・青・何もない大陸上
第6層・青・界王神界周辺
C
249ステラ第1層・青・CC大陸上
第2層・青・何もない大陸上
第6層・青・界王神界周辺
C


続きを読む

ドラゴンボールフュージョンズ 攻略 オリジナルキャラ(サイヤ人)出現場所


→ ドラゴンボールフュージョンズ攻略まとめ

→ 原作キャラ出現情報一覧
→ その他オリジナルキャラ出現場所【地球人】【異星人】【異界人】【ナメック星人】
→ サブイベント一覧

※移動していたり説明しにくかったりで若干場所がずれている場合がありますがその近辺にいると思います。
強敵の出現条件は恐らく次元の穴以外の敵を何体か撃破(降参は無効)だと思います。特定の敵や強敵がトリガーになっている可能性も高いので片っ端から倒していけば出てくると思います。


クリア前
番号キャラ名出現階層&備考ランク
160ブカー第4層・赤・占い周辺
第5層・強敵・宇宙船周辺
A
161ネンジョ第1層・赤・CC周辺
第5層・赤・会場大陸下部
A
162スクワッシュ第3層・青・何もない大陸下上空
第4層・強敵・占い周辺
A
163ルバーブ第4層・強敵・占い下細長大陸占い側
第6層・赤・上空
ドラゴンボールお願い
A
164ジャガーモ第1層・強敵・CCから宇宙船反対方向
第5層・強敵・宇宙船周辺
A
165シシト第1層・赤・CC周辺
第1層・紫・CC大陸下
第2層・赤・サタンシティ周辺
第4層・緑・城大陸割れ目付近
B
166ズキーニ第2層・赤・サタンシティ周辺
第3層・青・セルゲーム周辺
第3層・赤・未来CC周辺
B
167ビナース第2層・赤・界王星周辺
第4層・赤・城大陸
第5層・赤・上空
B
168ビワラ第4層・赤・城大陸
第5層・赤・会場大陸下部
第6層・紫強敵・界王神界カリン塔側
B
169ソウガ第2層・赤・サタンシティ周辺
第4層・緑・城大陸割れ目付近
第5層・紫・会場周辺
B
170ゼンマ第1層・紫・CC大陸下
第2層・赤・界王星周辺
第4層・緑強敵
B
171ピピーマ第2層・赤・サタンシティ周辺
第3層・赤・何もない大陸下上空
第4層・緑・城大陸割れ目付近
B
172ガラッツ第4層・赤・城周辺
第4層・赤・城大陸割れ目付近
第5層・会場大陸下部
B
173ラクヨウ第4層・赤・占い周辺
第4層・赤・城周辺
第6層・緑・界王神界周辺
B
174ヘイヤ第3層・赤・何もない大陸下上空
第3層・赤・未来CC周辺
第6層・青・界王神界周辺
B
175ローメン第4層・赤・城大陸
第5層・強敵・宇宙船周辺
第6層・緑・界王神界周辺
B
176ラキョウ第3層・赤・未来CC周辺
第4層・赤・城周辺
第6層・黄・上空
B
177ミーバッツ第4層・黄強敵・城頂上ではないほう
第5層・赤・会場大陸下部
第6層・青・界王神界周辺
B
178ガウリー第1層・黄・大陸側反対宇宙船方向
第4層・強敵・城大陸城の反対
第6層・黄・上空
B
179タイバ第1層・強敵・CC周辺
第5層・黄・サタン像前
B
180ゴーヤン第1層・黄・大陸側反対宇宙船方向
第2層・黄・何もない大陸上
第5層・強敵・宇宙船周辺
C
181クレッソ第1層・紫・CC大陸下
第4層・緑・宇宙船周辺
第4層・緑・城周辺
C
182キウリン第2層・赤・界王星周辺
第4層・黄・占い周辺
第5層・会場大陸下部
C
183フキ第2層・赤・界王星周辺
第4層・黄・占い周辺
第4層・赤・城大陸割れ目付近
C
184セージ第2層・黄・何もない大陸上
第4層・赤・城周辺
第4層・強敵・城大陸城の反対
C
185ワビサ第1層・赤・CC大陸上
第2層・赤・界王星周辺
第4層・赤・城大陸
C
186プラウト第2層・赤・界王星周辺
第3層・赤・未来CC周辺
第4層・緑・宇宙船周辺
C
187レガノン第3層・紫・セルゲーム周辺
第4層・青・占い下細長大陸
第4層・緑・宇宙船周辺
C
188ヤシモ第1層・紫・CC大陸下
第1層・赤・CC大陸上
第4層・赤・城大陸
C
189ジバール第3層・緑・亀ハウス上空
第5層・会場大陸下部
C
190カリフ第5層・強敵・宇宙船周辺
第6層・赤・上空
A
191シタバア第3層・赤・何もない大陸下上空
第6層・強敵・上空
A
192セサミ第4層・強敵・城大陸城反対側
第6層・赤・上空
A
193ザイサ第3層・青・何もない大陸上
第4層・赤・城大陸割れ目付近
第5層・会場大陸下部
B
194ミント第3層・紫・セルゲーム周辺
第4層・赤・城大陸
B
195シャロット第1層・青・悟空家大陸上
第4層・強敵・占い周辺
第5層・赤・会場大陸下部
B
196ニーラ第1層・青・悟空家大陸上
第4層・緑・城周辺
第6層・強敵・上空
B
197チョコリ第4層・緑・小さな丸い大陸
第5層・赤・会場大陸下部
第6層・強敵・上空
B
198ナーミス第1層・赤・悟空家大陸上
第2層・紫・界王~最長老周辺
第4層・緑・小さな丸い大陸
B
199ナズ第4層・赤・城大陸割れ目付近
第5層・黄・上空
第5層・会場大陸下部
B
200キキリー第1層・赤・悟空家大陸上
第3層・赤・何もない大陸下上空
第5層・赤・会場大陸下部
C
201プリカ第2層・赤・サタンシティ周辺
第4層・赤・城大陸割れ目付近
C
202ユネリ第3層・青・何もない大陸上
第4層・緑・小さな丸い大陸
C
203リセ第3層・紫・セルゲーム周辺
第4層・黄・占い下細長大陸
C
204ルッコラ第3層・緑・亀ハウス上空
第3層・青・何もない大陸上
第4層・黄・占い下細長大陸
C



続きを読む

パズドラクロス 攻略 最後の決戦~世界の救済者

→ パズドラクロスまとめ


最後の決戦
【メルクリア海底洞窟】
階数:3F
雑魚敵の属性:光・闇
《BOSS》
パズドラクロス95
HP 340万程度
通常攻撃 なし?
必殺技 ファイアァァァー(3カウントの後1ターン毎)
 :15168×5
攻略:
ランスと一緒に戦うのでHPが高い割には苦戦はしませんがそれでも弱点を突く構成でないと後一歩足りてないことが多く一気にやられたりするので出来れば水属性を中心にパーティ編成をしたい、ここはもう一戦BOSSがあるが連続というわけではなく一回出ても再度こいつと戦うわけではないので1戦1戦構成を変えて挑んだほうがいいです。
水属性を中心にパーティ編成すればランスの火力のおかげもありかなり弱いです。


撃破メンバー:主人公のソウルアーマー【水刀】
水刀・アオヤイバLv67〔4〕、リヴァイアサンLv50〔1〕、クリスタルオーロラドラゴンLv46〔5〕、ヴァーチェLv49〔1〕、ミネルヴァLv48〔9〕
〔〕はスキルレベル
ヴァーチェはクリスタルオーロラドラゴンのスキルの補助ためとレベル上げのため、ミネルヴァはレベル上げのためだけに入れてました。正直水単属性編成でも良かったかな?と思っています。

《BOSS》
パズドラクロス96
HP 225万程度
通常攻撃 6899
必殺技 不倶戴天(体力が少ないほど威力増)
 :6899~30,000程度
攻略:
以前と変わらず。
ランスがいるが不倶戴天であっさりやられてしまうと思います、しかしそこそこ削ってくれるはずなので後はスキルで一気に決めてしまいましょう。

撃破メンバー:主人公のソウルアーマー【アークハーデス】
神龍Lv50〔2〕、スカイゴッドナイト・ヴァーチェLv51〔1〕、戦乙女・プリンセスヴァルキリーLv55〔1〕、暗黒魔王・ヴァンパイアデュークLv50〔3〕、大天使ラファエルLv30〔1〕


【滝つぼの洞窟・2回目】
階数:2F
雑魚敵の属性:火・水・闇
《BOSS》
パズドラクロス15
HP 290万程度
通常攻撃 10652
必殺技 渦流乱舞
 :5326
 :最上段を水ドロップに
攻略:
通常攻撃がかなり危険なレベルなので覚醒で耐性を付けるか攻撃される前に1~2ターンで倒してしまうかの2択になります。
耐性を付けるなら回復力も上がるセロのアーマーがお勧めで一気に倒してしまうならエンジュ系統のアーマーがいいと思います。
エンジュ系統のアーマーは風翼まで進化させていると結構簡単にワンターンキルできるのでお勧め。
後はスキルをライナス平原の雑魚などで上げておきダンジョン内の雑魚は無視して宝箱だけ漁ればいいです。
パーティ編成は出来るだけ木属性の単色構成推奨。
開幕からスキルを発動して攻撃される前に倒してしまいましょう。
回復力重視で行くなら回復スキル持ち+かいふくの値が高いモンスター中心でアーマー効果でHPも上げておくといいでしょう。
4割程度ダメージを軽減できるなら回復も間に合うと思うので比較的安全に闘えると思います。


撃破メンバー:主人公のソウルアーマー【風翼】
ファフニールLv31〔5〕、エンシェントドラゴンナイト・セロLv50〔3〕、グラビトンアースドラゴンLv45〔4〕、碧槍の英雄・クーフーリンLv43〔1〕、モリガノンLv32〔4〕
〔〕はスキルレベル


続きを読む

パズドラクロス 攻略 モンスターハンターコラボクエスト

→ パズドラクロスまとめ

2戦連続なので先にメンバー紹介
撃破メンバー:主人公のソウルアーマー【エンシェントドラゴン】
焦尾・ゴウガミLv71〔2〕、ライトニングホーリードラゴンLv46〔3〕、水刀・アオヤイバLv61〔4〕、穿鮫竜・メガロドランLv30〔5〕、リヴァイアサンLv50〔1〕
〔〕はスキルレベル
正直ターン稼ぎと2戦目を考えてゴウガミは光属性に変えたほうが良かった、後リヴァイアサンはスキルレベルを5くらいまであげていないとほとんど置物なので攻撃力の高いクリスタルオーロラドラゴンのほうが良かった。
2匹とも毒と攻撃力が厳しいので覚醒で毒耐性と火・闇耐性を目いっぱい上げておいたほうがいい。出来れば光ドロップと水ドロップの強化やドラゴンキラーも入れておくとなお良い。
この2匹はスキルが強力で進化もするので早めに手に入れると結構役に立つ。
闇の街到着直後に行くなら水の祭祀で火力はいいと思うがHP補正がないので火力が上がってからの一撃に耐えれないので体力半分くらいから一気に削る必要がありだいぶ苦しいかも。

リオレウス襲来
《BOSS》
パズドラクロス90
HP 110万程度
通常攻撃 3922
 飛びかかり(開幕使用、体力半分位でもう1度使用)
 :5883
 怒髪天
 :3922 + 回復ドロップが毒ドロップに
必殺技 迅竜のほうこう(体力半分位で使用)
 :攻撃力1.5倍
 :待機ターンが1になる
 漆黒の爪(迅竜のほうこう後から使用開始)
 :11766
攻略:
序盤ではかなり強力で最低でもドラゴンナイトかエンシェントドラゴンのアーマーが欲しいところ、店売りなら闇の街到着後の祭祀のアーマーでも火力はぎりぎり何とか戦えるレベル、素直に強力なアーマーまで放置が安定。
序盤はさほど大したことがない攻撃ばかりなのでスキルターンを稼いでおきましょう、ただ毒ドロップは厄介なので覚醒で毒耐性を入れておくいいと思います。
後は迅竜のほうこう後はかなり危険というか1撃でやられかねないので使われたらスキルを使って一気に決めてしまいましょう。決めれないとほぼ負け確定。





続きを読む

プロフィール

RAKGN

Author:RAKGN
趣味(主にゲーム)を楽しく語っていきます!!

スポンサーリンク

FC2カウンター

検索フォーム

ブロとも申請フォーム