ポケとる 攻略 ホエルオー

ポケとる ホエルオー ステ


この能力が強いのでは?
そんな風に考えていた時期が私にもありました・・・。
はっきり言って火力スキルとしては本当に産廃レベルです。しかもステージまで1回1回がだるいというおまけつき┐(´д`)┌

ポケとるまとめ記事は→こちら

続きを読む

スポンサーサイト



ポケとる 攻略 ワニノコ~ウインク~

ポケとる ワニノコ~ウインク~ ステ


ウインク系は序盤のお助け程度の戦力しかないのにステージ難易度と捕獲率が低いような気がするんだよな~。
これからも~~系は増えると思うのでそろそろパーティーを保存できる機能来ないかな~、一々イベントごとに組み直すの面倒です(´;ω;`)
スキルパワー周回は上げたところで活躍する機会がないので・・・。やらなくていいです(*^-^*)

ポケとるまとめ記事は→こちら

続きを読む

ポケとる タイプ別推奨ポケモン【むし】

ポケとるまとめ記事は→こちら


上位互換が他のタイプにいるので中々活躍の場が少ないがイベント以外で手に入るものが多いのが利点?
ただ個人的に思う一番の利点は他のタイプと色が違っているポケモンが攻撃力上位に多いので時間制ステージで使いやすい点。



・【色違いゲノセクト】
【さいごのちから】持ち、スキルステージが来たら全力で。と言いたいですがヒードランとヨノワールで替えが効くので必須ではない。



・【バタフリー】
・【アリアドス】
・【ウルガモス】

はじき能力なので使いやすく最大攻撃力もそこそこ高い。ウルガモスはメインでSLを上げれるが少し難易度が高いのでメンバーが揃っていないと厳しいです。。



ポケとる クワガノン ステ
決まれば強力ですが中々狙うのが難しいスキル、博打気味で使うと良いかも。
最大L&SL時のダメージは3消しダメージは2200程度、4消し3300程度、5消し4400程度
発動時は同時消しになるので決まればどちらにも適用され最低でも上記ダメージ×2になります。

続きを読む

ポケとる タイプ別推奨ポケモン【みず】

 ポケとるまとめ記事は→こちら

水タイプも炎などと同じで優秀なタイプなので育てるポケモンは多いです。

ポケとる カイオーガ ステ
遂に伝説としての威厳を取り戻し攻撃力・スキル共に大幅な強化が入りました。
スキルは【いわはじき】1択、すぐにスキルチェンジを使ってしまいましょう。SL5での破壊力は圧巻なのでスキル周回ステージでは最優先してあげておきたいところ。

・【赤ギャラドス】
進化も早くメガ能力も良好。等倍でも結構使えるのでメガスキルアップマックスでLも上げておきたい。


ポケとる オーダイル ステポケとる シズクモ ステ
ポケとる アシマリ ステ
各種おはじきポケモン。オーダイルのみスキルチェンジが必要です。
オニシズクモ以外は攻撃力も高く使いやすいです。スキルステージが来たら優先して上げましょう。


ポケとる サトシゲッコウガ ステ
最大攻撃力が上がったので使いやすさがグッとアップしました。
スキルは安定感の高い4つのちから+かスキルチェンジを使うと安定感は全くないが1撃が高威力なきずなのちからになります。
正直【きずなのちから】の方が使いやすく強力なので出来れば変えておきましょう。SLが低いなら【4つのちから+】でも良いです。



ポケとる キングドラ ステ
強化により【+アタック+】を取得。
最大攻撃力も上がったので発動出来れば強力スキル。

続きを読む

ポケとる タイプ別推奨ポケモン【ほのお】

ポケとるまとめ記事は→こちら

強力なポケモンと使う機会が多いタイプ。
コンボ系にお邪魔除去とそろっているので育てるべきポケモンは多いです。が、スキルチェンジを使わないといけないのが多いのがネックか。
後は可能性を感じるポケモンもいますが現時点では優先させるほどでもないかな?と思います。
コンボ能力のダメージ補正が他のタイプと並んだので発動率が良い炎タイプは使う機会が増えました。



・【バクフーン】
・【ニャビー】
・【バクガメス】
・【ギャロップ】

 
炎系の各種おはじき。育てないという選択肢はない。


ポケとる アチャモ ステポケとる ゴウオウ ステ
ポケとる マフォクシー ステ

【送り火】持ち。それぞれ長所短所があるが一番はホウオウを【きゅうこうか】にしてアチャモをMAXまでそだてるのが良いです。
育成が面倒ならマフォクシーかホウオウをスキルチェンジせずに使うのもあり。

ポケとる キュウコン ステ
火傷を10ターン継続という【おくりび】と併せるとかなりの大火力になるスキル、発動率はSL5でもないととても使えるような代物ではありませんがメインステージでスキル上げをできるのと難易度がそれほど高くないので◎、ドロップ率はお察しですが・・・。

ポケとる ヒードラン ステ
強化によりかなり強力になったポケモンニャース稼ぎでも使えなくもないですが真価はレベルアップやランキングイベント。
最大ダメージは6000.


・【色違いホウオウ】
使い道は難しいが決まれば強力スキル。

続きを読む

ポケとる タイプ別推奨ポケモン【フェアリー】

ポケとるまとめ記事は→こちら


ようやく強化が入ってはじきが来ましたがまだまだ他で替えが効くポケモンが多い。

・【フラージェス】
・【キルリア】

フェアリータイプのはじき部隊。フラージェスはSL5にしておきたいがキルリアは他で替えが効くので好きならといった程度、利点はメインでSLを上げれる点。



ポケとる ディアンシー ステ
最大攻撃力110。
ピンポイント気味ではあるが使用頻度は高め。メガ進化後もダメージ目的というよりは時間制ステージで氷ブロックが多いときに使うとコンボが続けやすいので育てておいても損はない。


ポケとる 色ディア ステ
通常色とは範囲が違うのでどちらとも育てておきたい、特にスキルレベルは5にしておくとかなり強力でメガ枠でなくても使っていける。
通常色とスキルが相互補完的なので両方入れるとお邪魔が多いステージではかなり良いのだが見分けづらいのでコンボを考えるのがかなり大変なのが難点。

続きを読む

ポケとる タイプ別推奨ポケモン【ひこう】

ポケとるまとめ記事は→こちら


スカイコンボでのダメージ倍率が高く高火力もそろっているので使う機会は多い、炎やエスパータイプも優秀なポケモンが多いがメガボーマンダの登場で今後は活躍の幅が広がりそうなので早目に育てておいた方がいいでしょう。


ポケとる ルギア ステ
【+アタック+】追加で使いやすいポケモンから強力ポケモンにチェンジ。
【ふりはらう+】も使う場面は多いがオンバーンがいるので別に無くても良い程度のスキル。
ウォーグルを使う場合時間制ステージだと色が少し似ているので使いづらいのが欠点。

ポケとる オンバーン ステポケとる スカイシェイミ ステ
ポケとる オオスバメ ステポケとる スバメ ステ
SCを使うとそれぞれ種類の違うはじき系に変るので多分飛行タイプが今一番戦力が整っているのでは?と思うくらい戦力が安定します。難点はマックスレベルアップをかなり使って育成しないといけないのとスキル周回するステージがイベントでしかないこと。
スバメとオオスバメに至ってはスキルステージがありません。


ポケとる ボーマンダ ステ

最大攻撃力115。
スカイコンボでの要になるので優先してメガスキルアップとレベル上げをしておくといいでしょう、余裕があるならSCを使って【メガパワー】に変えてメガ進化をしやすくしましょう。


続きを読む

ポケとる タイプ別推奨ポケモン【はがね】

ポケとるまとめ記事は→こちら

はじき系統の能力が猛威を振るう中はじき系統の能力持ちがいないので使う機会が多いのは今だと辛うじてメガボスゴドラとジラーチ・ソルガレオだけ、それ以外は優先させるほどでもないです。
現時点ではボスゴドラ・ジラーチ・ソルガレオ・シルヴァディというパーティでほぼ完成されています。

・【ニダンギル】
・【ドータクン】

おはじき要員。ニダンギルはスキルステージがありますが周回するなら難易度がかなり高いのが欠点。
アイテムを使わないとスキル上げがほぼ出来ないので使えるまでの難易度がかなり高いです。


・【ボスゴドラ】
・【ハガネール】

使い分けで役立つポケモン。ほとんどボスゴドラで事足りますが、稀にハガネール必須ステージが出てくるのでメガスキルアップマックスにしておくと良いです。


ポケとる ジラーチ ステ
ハガネール・ボスゴドラのお供。進化してしまうとコンボ要員としてしか価値は無いのでレベルは上げておきたい。


ポケとる ソルガレオ ステ
遂に来た鋼タイプのコンボ能力。
最大攻撃力も上がりメガボスゴドラと組み合わせると強力。


・【テッカグヤ】
どちらの能力も強力だと思うので、そのままのスキルでもいいと思うがSLを上げるなら【ビーストのちから】推奨。

続きを読む

ポケとる タイプ別推奨ポケモン【ノーマル】

ポケとるまとめ記事は→こちら

ノーマルタイプで今優先して育てるべきは1体のみ後はまぁ余裕があるなら?程度です。

ノーマルコンボの倍率が4倍になったのですが。
他のコンボ2倍(×弱点の2倍)=4倍
ノーマルコンボ4倍
タイプレスコンボだと2・5×(弱点の2倍)=5倍
( ^ω^)・・・
使い道無いです。

ノーマルタイプはまた死んだんだ
いくら呼んでも帰っては来ないんだ
もうあの時間は終わって、君も人生と向き合う時なんだ


倍率が変更されましたが、これでもダメですね・・・。
正直何を考えて【タイプレスコンボ】を作ってしまったのか?
どうせ時間制くらいでしか活躍しないので最低でも6倍、もういっそ8倍位で丁度いいのでは?
どうせ一定以上の腕が無いとノマコンは使いこなせないので玄人御用達ってことで多少ぶっ壊れてもいいのではと思う今日この頃

ポケとる シュバリエ ステ
颯爽と現れた【タイプレスコンボ】の使い手。
正直他のタイプのコンボ能力を捨ててこいつ1匹で全てを賄えるほど現状ではぶっ壊れに一歩リーチです。発動率が特殊でSL1なら何消しでも40%SL5で75%です。SL5まで上げないと中々上手く発動しないですが。3消しでも75%とダメージ倍率と併せてかなり優秀なので使う気があるならスキルパワー使ってでもSL5まで育て上げましょう。
【タイプレスコンボ】の中では最高攻撃力なので使う機会がかなり多いです。

続きを読む

ポケとる タイプ別推奨ポケモン【でんき】

ポケとるまとめ記事は→こちら


電気タイプはスキルが強力なポケモンが少ないので毎回ほぼ固定メンバーになります。

・【ジバコイル】
大正義おはじき。スキルステージが無いのが欠点。
キャップピカチュウより攻撃力が高いので優先するならこちら。


ポケとる ピカチュウ~おやすみ~ ステ ポケとる ピカチュウ~ぷんぷん~ ステ
ポケとる カロスピカ ステポケとる シンオウピカ ステ
ポケとる アロピカ ステポケとる イッシュピカ ステ
ポケとる ホウエンピカ ステ
~おやすみ~・・・スキルが腐ることはない鉄板能力、スキルレベル上げは必須
~ぷんぷん~・・・発動率が大問題だが攻撃力・スキルレベルMAX1撃の威力の最高値。5消しが基本となり発動率も5消しで50%と博打要素が強いが時間制ステージでは5消しの配置にしやすくコンボよりも破格のダメージになるので苦手な場合は1回1回コンボを止めても勝てるようになる最終兵器。
各地方キャップ・・・大正義おはじき。
ピカチュウ・・・新たに【きずなのちから】を取得。メインでスキルを上げれるのも◎
今まででスキルレベルを上げていなかった場合は通常ピカチュウ以外は今後スキルステージが無いのが辛いところ

ポケとる レントラー ステ
【+アタック+】は使いどころが難しいが配置出来ればぷんぷんピカチュウ以上の火力を出すこともある大火力。
時間制ではスピアー等と併せると使いやすい。

・【デンジュモク】
スキルチェンジを使って【ビーストのちから】必須。
強力スキルですが発動率の割には【スーパーボルト】や【+アタック+】程火力が出ないので少し中途半端。
4消しで50%なのでお邪魔多めなステージではこちらの方が発動機会は作りやすい。

続きを読む

プロフィール

RAKGN

Author:RAKGN
趣味(主にゲーム)を楽しく語っていきます!!

スポンサーリンク

FC2カウンター

検索フォーム

ブロとも申請フォーム