2021/07/15
モンスターハンターストーリーズ2 攻略 ③レウスの森~

遂にやってきたレウスの森・・・。体験版の終りという場所だけあってここから物語が動いていく感じがしてなりません!
そして、今更ながら思うのがダッシュ機能を付けてほしいな~ということ。遅くはないんですがモンハンの癖でRボタンを押しっぱなしの癖があるのですが移動速度が変わらないのでなんか損した気分に・・・。
後、戦闘面で気になるのは頻度が低くなった?旧作の3DS殺しのボタン連打と(まだ遭遇してないけどおそらくあるであろう)レバガチャ
これは本当に排除してほしかった(´;ω;`)
ジョイコンの修理費だけでソフト一本買えるような値段なんだから配慮してほしかったですね。特にL/Rボタン交互連打は本当に怖い((((;゚Д゚))))
今の所気になっているのはこれくらいです!
とりあえずの愚痴はこれくらいにして
早速、解禁されたレウスの森の調査、守りレウスとやらが一体どうなってしまったのか?物語が広がり始めているのを感じますね!
とりあえず、装備は新調しておいた方が良いです!BOSSは火属性の攻撃をしてくることがあるのでクック防具が耐性もあって良いです。武器は突属性が弱点なので弓かガンランスを強化しておくといいでしょう。
まぁ、ケイナさんのオトモンが強いので初期装備でもそこまで苦戦はしないです。
そして恒例のダンジョン踏破、分かれ道はあるものの宝箱もMAPに表示されるしモンスターの回避も楽だしでサクサク抜けれます!まぁ、言うて序盤ですからね!
そして、最奥部のレウスの巣まで進むとイベント発生!


今作のヒロインが現れて何かイチャイチャし始めます、完全に男主人公用のイベントだなと思いました( ^ω^)・・・
どうやら、お爺さんが英雄でお爺さんと間違われていたようです・・・、えぇ(-_-;)
そこでイチャイチャ空間に耐えられず現れるモンスター!
アンジャナフ

登場はもう少し後かと思ったらお早い再登場です!
そして、ヒロインから祖父が使ってた絆石を渡され準備OK!完全にここで倒す流れになり、いざリベンジ!!
アンジャナフ | ||
HP | 5400程度 | |
胴体 | 2600程度【斬・打:×、突:◎】 | |
鼻 | 300程度 | |
攻撃傾向 | スピード主体 | |
怒り時:パワー主体 | ||
必殺技 | ||
トリプルファング 【3回スピード攻撃】 | ||
アッパーファング | ||
炎熱蓄積 【次ターンからブレス攻撃使用】 | ||
バーニングブレス 【パワー攻撃】 | ||
バーニングブラスター 【全体に無属性攻撃+やけど】 |
HPも高い、攻撃力も高い!でも、そんなに強くない!何故だろう?
ブレス以外の攻撃は単発ばかりなので放っておいてもケイナさんの回復で間に合います。
ブレスもバーニングブレスならスピード攻撃の連携が発生すれば阻止でき、ケイナさんとそのオトモンはスピード攻撃を多用するので妨害できる可能性は高いです。
バーニングブラスターだけは少し危険な技なのでライド状態を取っておいて喰らった後はライドしてやけどと一緒に回復しておきましょう。
ある程度ダメージ?ターン経過?で鼻が攻撃対象に入るので炎熱蓄積したら優先して攻撃してブレスを阻止しましょう。HP低いので絆技ならほぼ一撃通常攻撃でも攻撃が集中すればすぐに壊れます。
アンジャナフとの因縁もあっという間に終了!!
強くなりすぎてしまったんだ我々は・・・。
アンジャナフの凶暴化は前作の黒い瘴気は関係ないようです、最早それは完全に解決しているとナビルーが教えてくれます!ここで少し前作の主人公のことを語ってくれるナビルー・・・感慨深いです!そして凶暴化は各地で起こっておりナビルーはその調査をしているとのこと!前作のメンバーも出てくるのが期待できる展開ですね!
ここからイベントが進んでOPで出てきたレウスの卵を託されます、どうやらハンターはライダーの事を疑っており守りレウスを破壊レウスと呼んでいる様子。立場が違えば見え方も違ってくるんですね!

まぁ、ハンターの時はヘタレウスとか言って狩りまくってますからね(;^ω^)
まぁ、そんなこんなでとりあえずはハンターから逃れて守りレウスの卵を貰ってヒロインの故郷に向かうことに!
丸太船に乗って外海へ!さらば故郷!
そして、ハンター側のムービーが挟まれて体験版の内容は終了!


このハンター、何だろう凄く前作のシュヴァル臭がする・・・。ウザイ絡みしてきそう(#^ω^)
ただ、アイルーの方は可愛いから何とか許せそう(*'ω'*)
今回は短めだけどキリがいいのでここまで!
次 →