ポケモン US/UM ヌシール 一覧


各地域に貼られているヌシールを集めて【アーカラ島:カンタイビーチ】にいるオーキドに話しかけると枚数に応じてヌシポケモンが入手出来ます。重さや身長が違うので体重依存の技などに影響がある以外は普通のポケモンと変りません。

厳選が出来るので、ストーリー以外でも使いたい場合はシンクロ持ちと個体値判定出来るようになってから受取った方が良いです。
確認済み
・伝説や配信と同じく3V以上確定
・特性は固定
・孵化で大きさは遺伝しない
・シンクロは100%効く
・何枚取っていても1回1回レポートを挟める
※未確認
レートで使える?


貰えるポケモンはUSとUMでミミッキュ以外は別、詳細は以下
は夢特性
枚数USUM
20デカグース適応力アローララッタ厚い脂肪
40ガラガラ石頭オニシズクモ水泡
50ラランテスリーフガードエンニュート腐食
70クワガノン浮遊トゲデマル頑丈
80ミミッキュ化けの皮
100アブリボンスイートベールジャラランガ防音



ヌシール一覧
メレメレ島【17枚】///>アーカラ島【33枚】ウラウラ島【34枚】///ポニ島【16枚】


メレメレ島
場所詳細備考
リリィタウン左下民家
外壁
要ケンタロスライド
ハウオリシティヘアサロン
外壁
ポケモンセンター
外壁
イリマの家
外の玄関の柱
イリマの家
外のプール
要釣り竿
イリマの家
2Fの部屋右の本棚
役所
外壁
役所
左下椅子の裏
マサラダショップ
外壁
警察署
外左上の塀
ポートエリア
段差下
ポートエリア
乗船所外壁
2番道路モーテル右の民家
玄関
モーテル右の民家
冷蔵庫
木の実畑の民家
外壁
木の実畑の民家
屋内右奥の壁
ポケモンセンター
外壁



アーカラ島
場所詳細備考
カンタイシティ船着場
段差下の壁
シオサイホテル
外壁左
シオサイホテル
外壁右
シオサイホテル1F
左のテーブル
シオサイホテル3F
左から2つ目の部屋ベランダの椅子
窓枠で少し見えづらい
サーフ協会
外壁
雑庫ビル2F
ゲームフリーク内パソコン
雑庫ビル3F空間研究所左隣
空間研究所
外のアンテナの下
空間研究所
外部右の塀
空間研究所3F
左奥本棚の前
オハナタウン左奥民家1F
奥の壁
左奥民家3F
階段正面の部屋右下棚
左端荷車
オハナ牧場左上池要釣り竿
預り家左下の柵
5番道路ポケモンセンター下の池要釣り竿
ロイヤルアベニュー花畑右下のベンチ
ロイヤルドーム1F
左奥
ロイヤルドーム2F
右端手すり
右上7番道路側出口の左柱
ヴェラ火山看板の裏側
岩の下
要ケンタロスライド
8番道路エーテルベース
外壁
化石復元所
外部右にある冷蔵庫の扉
コニコシティライチ宝石店2F
左下の棚
レストラン
レジの右奥
船着場
灯台要カイリキーライド
ディグダトンネルから
ハノハノリゾートホテル右下埠頭の壁
ホテルロビー
左下隅の水面
要釣り竿
ホテルロビー
正面奥左
砂浜
外壁
砂浜スナバァと仲良くなって移動させる
※ある程度仲良くなって離れるとついてくる

ウラウラ島
場所詳細備考
マリエシティブティック入口
ジムオブカントー外壁
地域センター
ダイノーズがいる部屋の奥の壁
図書館1F
階段横奥の壁
図書館2F
左下の柱
ちょっと見づらい
乗船所入口
マリエ庭園
右奥の建物の外壁
リサイクルプラント
外壁
ホクラニ岳天文台
右側の外壁
天文台
受付
天文台
通路左奥
天文台
奥の部屋右奥
山道
中間あたりのガードレール
ホテリ山発電所
入口左岩の奥
要ケンタロスライド
発電所
テレビ右の壁
13番道路前に泊めてあるトレーラーの後ろ
モーテルの外部階段のすぐ右
14番道路道路崩落部分
メガヤス跡地の前
15番道路中央小島
サーフ協会外壁
16番道路エーテルベースの外壁
ウラウラの花園マップ右上の池の中
17番道路警察署
入り口横看板裏の木箱
警察署
部屋の奥
ポータウン手前の外壁要ケンタロスライド
ポータウンポケモンセンター
外壁
ポケモンセンター
受付左
左下民家の外壁
いかがわしき屋敷
入口右の外壁
いかがわしき屋敷
入口左の外壁
要ケンタロスライド
内部から回り込む
同上
同上
いかがわしき屋敷1F右階段左の部屋から回り込む
いかがわしき屋敷2F
バルコニーの左


ポニ島
場所詳細備考
海の民の村右上の箱
ハガネール船内部
ナマズン船入口左
ナマズン船内右下の壁
ハンテール船入口左
ハンテール船階段奥の木箱少し見づらい
ホエルオー船木箱側面
ポニの原野古道へのゲート近くの左側の壁
ポニの古道ハプウの家の中庭
ハプウの家の井戸の裏側
ハプウの家の右奥の部屋のベッドの間見づらい
ハプウの家の台所
ハプゥの家左下隅の外壁
ポニの樹林へ出入り口の右奥の壁若干見づらい
ナッシーアイランドマップ右上ケンタロスで壊せる岩の下要ケンタロスライド
ポニの険路バトルツリー入り口左柱殿堂入り後

スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

プロフィール

RAKGN

Author:RAKGN
趣味(主にゲーム)を楽しく語っていきます!!

スポンサーリンク

FC2カウンター

検索フォーム

ブロとも申請フォーム