【手数(時間)】 16手
L1~10
【体力(スコア)】
4000~5700程度(1レベルにつき150程度上昇)
【初期配置お邪魔】
なし
【お邪魔】
3手ごとに木のブロック3つ
【攻略のコツ】
最初はお邪魔も頻度も少なくすぐに壊せるので簡単です、レベル上げのためレベルの低い毒や鋼タイプを育ててもいいでしょう。
【おすすめメンバー】
メガ枠:ゲンガー・クチート・ボスゴドラ
その他:クチート【高L高SLアップダウンの場合】・コバルオン・ベトベトンン・マタドガス【いわはじき】・高火力弱点
【手数(時間)】 16手
L11~20
【体力(スコア)】
3400~5000程度(1レベルにつき150程度上昇)
【初期配置お邪魔】
なし
【お邪魔】
2手ごとに鉄のブロック2つ
【攻略のコツ】
鉄ブロックになり少し手詰まりになりやすくなるのでブロック崩し持ちから1匹は入れると簡単に対処できるようになります。
他はメガ以外は鋼か毒のレベル上げ要員で充分です。
【おすすめメンバー】
メガ枠:ボスゴドラ・ゲンガー・クチート
その他:クチート【高L高SLアップダウンの場合】・ディアルガ・コバルオン・ベトベトンン・高火力弱点
【手数(時間)】 16手
L21~29
【体力(スコア)】
4500~6000(1レベルにつき150程度上昇)
【初期配置お邪魔】
0手目お邪魔としてコイン4つ
【お邪魔】
3手ごとに鉄のブロック3つ
【攻略のコツ】
初手にランダム位置にコインが4つ来るので初手でいきなり消える時以外はなるべくコイン4消しを狙って行きましょう、ここはレベル上げ要員を1~2匹程度にしてコインを優先する分の火力不足を補いましょう。鉄ブロック対処の1匹はディアルガがオススメです、4消しなら確実に1回でお邪魔を排除出来ます。
【おすすめメンバー】
メガ枠:ゲンガー・クチート
その他:クチート【高L高SLアップダウンの場合】・ディアルガ・コバルオン・ベトベトンン【ブロックはじき】・高火力弱点
【手数(時間)】 16手
L30
【体力(スコア)】
14000程度
【初期配置お邪魔】

【お邪魔】
1手ごとに木のブロック4つ塊を左下隅or右上隅に、お邪魔の使用回数が3の倍数の時だけ+で中央4つを氷ブロックに
【攻略のコツ】
唐突に訪れる節目ステージ。
ただメガボスゴドラorスピアー【メガスキルアップMAX】とコバルオン・クチート【高L高SLアップダウンの場合】・ベトベトン辺りがいればノーアイテムでも結構簡単に倒せます。
お邪魔がきついので早めにメガ進化させましょう。ボスゴドラの場合はお邪魔のせいで中々出来ないことがあるので補助としてメガパワーやメガパワー+を添えておくといいでしょう。後はそこそこのコンボとアップダウン、4つのちから+を数回発動させれば勝てると思います。自信がなくても手数+で充分だと思います。
おはじきポケモンがいれば安全ですが育ててあるのはやっててもドヒドイデとエンニュート位だと思います、エンニュート入れる場合は4匹目抜いておはじきですが正直お邪魔が多いので微妙です、入れるならドヒドイデだけの方が良いかも。
【おすすめメンバー】
メガ枠:スピアー・ボスゴドラ・バンギラス・黒レックウザ・クチート
その他:ソルガレオ・シルヴァディetc【タイプレスコンボ】・クチート【高L高SLアップダウンの場合】・コバルオン・マタドガス【いわはじき】・ベトベトンン・ニダンギル&ドヒドイデ【バリアはじき】・高火力弱点
《メガパワー(+)持ち一覧》メタング・コドラ・ジラーチ
【手数(時間)】 16手
L31~40
【体力(スコア)】
4050~5800程度(1レベルにつき150程度上昇)
【初期配置お邪魔】
なし
【お邪魔】
4手ごとに氷のブロック3つ
【攻略のコツ】
コインも消えお邪魔の頻度も遅くなるのでまたレベル上げ要員を入れれば良いです、ゲンガー+鋼・毒のレベル上げ要員3匹でもお邪魔発生前に終わることが多いです。
【おすすめメンバー】
メガ枠:ボスゴドラ・ゲンガー・クチート
その他:クチート【高L高SLアップダウンの場合】・ニダンギル【バリアはじき】・ディアルガ・コバルオン・ベトベトンン・マタドガス【いわはじき】・高火力弱点
【手数(時間)】 16手
L41~49
【体力(スコア)】
7500~8500程度(1レベルにつき100程度上昇)
【初期配置お邪魔】
0手目お邪魔として木のブロック3つ
【お邪魔】
3手ごとに木のブロック3つ 9手目だけ+でタテ1列木のブロック
【攻略のコツ】
少し体力が増えますがそこまで難しくもないのでレベル上げ要員を2匹くらいまでなら入れても余裕があると思います。
【おすすめメンバー】
メガ枠:ボスゴドラ・ゲンガー・クチート
その他:クチート【高L高SLアップダウンの場合】・ディアルガ・コバルオン・ベトベトンン・マタドガス【いわはじき】・高火力弱点
【手数(時間)】 16手
L50
【体力(スコア)】
15700程度
【初期配置お邪魔】

【お邪魔】
1手ごとに木のブロック4つ塊を左右上下隅のどこかに、お邪魔の使用回数が3の倍数の時だけ+で中央4つを氷ブロックに
【攻略のコツ】
30の少し強化版。やることは一緒です、早目に進化させてお邪魔を崩しつつコンボやダメージスキルを使えば結構簡単に倒せます。
ただメンバーが揃っていない場合は手数+やメガスタート・お邪魔ガードのどれかを使った方が良いです。
毒コンボが火力も高いので育っているなら一番安定しそうです。
【おすすめメンバー】
メガ枠:スピアー・ボスゴドラ・バンギラス・黒レックウザ・クチート
その他:クチート【高L高SLアップダウンの場合】・コバルオン・マタドガス【いわはじき】・ベトベトンン・ニダンギル&ドヒドイデ【バリアはじき】・高火力弱点
《メガパワー(+)持ち一覧》メタング・コドラ・ジラーチ
【毒コンボパ】グレッグル・ドククラゲ【ポイズンコンボ】 + ドクロッグ・ゴクリン【どくにする】・ハブネーク【どくがさね】・ベトベトン
【手数(時間)】 16手
L51~70
【体力(スコア)】
7000~11000(1レベルにつき200程度上昇)
【初期配置お邪魔】
0手目お邪魔として木のブロック3つ
【お邪魔】
3手後木のブロック3つ
2コンボ以下で鉄ブロック3つ
以降はループ
【攻略のコツ】
また木のブロックに戻るので最初の対処は簡単ですが上の画面でディアンシーからカウントが消えている場合は2コンボ以下だと鉄ブロックが来るので少し注意です。木のブロックが来ている間に消えるのでそこまで苦ではありませんが体力が少しずつ高くなりレベルアップ要員を3匹連れていると少し辛いので1~2匹にしてコンボをミスった時の保険としてディアルガ等のブロック崩し系統を入れたほうが良いです、メガ枠がボスゴドラなら特に必要性は感じませんが。
【おすすめメンバー】
メガ枠:ボスゴドラ・ゲンガー・クチート
その他:ジラーチ・クチート【高L高SLアップダウンの場合】・ディアルガ・コバルオン・ベトベトン【ブロックはじき】・マタドガス【いわはじき】高火力弱点
【手数(時間)】 16手
L71~90
【体力(スコア)】
6250~8100(1レベルにつき100程度上昇)
【初期配置お邪魔】
なし
【お邪魔】
1手ごとに鉄のブロック1つ、5回発生した後2手後にタテ1列鉄のブロック、以降ループ
【攻略のコツ】
体力が下がりますが鉄ブロックのせいでコンボが狙いに聞くなるのでブロック崩し系統は絶対に入れておきましょう。1個づつなので毎ターン破壊していればタテ1列が来るまでは大丈夫です。タテ1列はディアルガがいないと破壊しづらいですが体力があまりないので倒せないという事はないと思います。レベルアップ要員は2匹くらいまでは大丈夫ですがディアルガやレジスチルがいない場合は1匹だけにしておきましょう。
ただメガボスゴドラがいればすぐにお邪魔を除去しつつコンボを叩き込めるのでレベル上げを優先してもいいですがメガパワー持ちかブロック崩し系統が1体いれば安全です。
【おすすめメンバー】
メガ枠:ボスゴドラ・ゲンガー・ハガネール
その他:ソルガレオ・シルヴァディetc【タイプレスコンボ】・クチート【高L高SLアップダウンの場合】・ディアルガ・レジスチル【ブロックブレイク】・コバルオン・ベトベトン【ブロックはじき】・ジラーチ・高火力弱点
【手数(時間)】 16手
L91~99
【体力(スコア)】
9700~11200(1レベルにつき250程度上昇)
【初期配置お邪魔】
0手目お邪魔としてタテ1列鉄ブロック+その右隣タテ1列木のブロック
【お邪魔】
3手ごとにタテ1列鉄ブロック+その右隣タテ1列木のブロック(0手目合わせて3回目が来たときは+で鉄ブロック3つ)
【攻略のコツ】
お邪魔の量とそれに対する頻度がかなり厳しくなりますが意外とコンボは続くイメージなので見た目よりは難しくないです。それでも、鉄ブロックを崩す手段はかなり重要で持っていないと結構難易度が上がります。ボスゴドラはもちろんとしてハガネールが役に立ちますが進化が遅いのでジラーチがいないと少し微妙です、ゲンガーでも特段問題はないです。
後は4つのちから+などでダメージを底上げしていれば倒せないということはないでしょう。
レベル上げは少し危険なのでベストメンバーで挑んだ方がいいです。
【おすすめメンバー】
メガ枠:ボスゴドラ・ゲンガー・ハガネール
その他:クチート【高L高SLアップダウンの場合】・ディアルガ・レジスチル【ブロックブレイク】・コバルオン・ベトベトンン・ジラーチ・高火力弱点
【手数(時間)】 16手
L100
【体力(スコア)】
36000
【初期配置お邪魔】
なし
【お邪魔】
1手ごとに木のブロック4つ塊を上下左右隅のどこかに、お邪魔の使用回数が3の倍数の時だけ+で中央4つを氷ブロックに
【攻略のコツ】
初期が何もない代わりにお邪魔の頻度がかなり高い以外は50のパワーアップ版です。体力が2倍以上になっているのでパワーアップはほぼ必須です。後はメンバーが育っていなかったり不安がある場合は手数+を使えば倒せると思います。
基本的には中央のお邪魔が来る前にとっとと進化させて後はお邪魔を崩しつつコンボさせるだけです。
体力が高いのでそこそこのコンボは必須です、適当に消すのは止めておきましょう。ボスゴドラを消せない場合は4つのちから+の発動やお邪魔の除去をしていればいいです、中央の氷ブロックだけは崩しにくいのでメガポケモンに任せた方が良いです。
ノーアイテムで挑む場合は【タイプレスコンボ】が必須レベル。毒コンボパの方が火力は高いですが【毒にする】がSL5でも4消し以下では若干運なのと【ポイズンコンボ】もある程度のSLが必要。後は育てやすいこういった面々は初期攻撃力が低いです。
なので安定しやすいのはメガボスゴドラ・ジラーチ・ソルガレオ・【タイプレスコンボ】。進化を優先して進化後はどちらかのコンボ能力を使いつつメガボスゴドラでコンボの促進です、ある程度コンボの組み立てが必要ですが慣れると安定感のある鋼パーティー編成の完成形です。残りは【いわはじき】か【バリアはじき】を入れて狙える時は狙えばノーアイテムや手数+だけでも結構安定して倒せます。
【おすすめメンバー】
メガ枠:ボスゴドラ・メタグロス・スピアー・バンギラス・黒レックウザ・ゲンガー~ハロウィン~
その他:ソルガレオ・シルヴァディetc【タイプレスコンボ】・ドヒドイデ・マタドガス【いわはじき】・ジラーチ【ボスゴドラ・メタグロスの場合のみ】・高火力弱点
【毒コンボパ】グレッグル・ドククラゲ【ポイズンコンボ】 + ドクロッグ・ゴクリン【どくにする】・ハブネーク【どくがさね】・ベトベトン
【手数(時間)】 16手
L101~140
【体力(スコア)】
6000~8700(1レベルにつき70程度上昇)
【初期配置お邪魔】
0手目お邪魔として鉄のブロック2つ
【お邪魔】
3手ごとに鉄のブロック2つ
0手目合わせて3回お邪魔が来た次は2コンボ以下でタテ1列鉄ブロック
以降ループ
【攻略のコツ】
体力がほとんど増えません、お邪魔もタテ1列に注意して3コンボ以上コンボさせればお邪魔を発生させずにできるので難易度は低いです。レベルアップ要員を連れて行っても特段問題はないですがタテ1列のお邪魔が発生してしまった時のために1匹くらいに抑えておいた方がよいでしょう。
【おすすめメンバー】
メガ枠:ボスゴドラ・ゲンガー・バンギラス・黒レックウザ
その他:クチート【高L高SLアップダウンの場合】・ディアルガ・レジスチル【ブロックブレイク】・コバルオン・ベトベトン【ブロックはじき】・ジラーチ・テッカグヤ【ビーストのちから】・高火力弱点
【手数(時間)】 16手
L141~149
【体力(スコア)】
14500~16500(1レベルにつき200程度上昇)
【初期配置お邪魔】
0手目お邪魔として氷のブロック3つ
【お邪魔】
3手ごとに氷のブロック3つ
0手目合わせて3回お邪魔が来た時は+でタテ1列氷ブロック
以降ループ
【攻略のコツ】
体力が激増するのでうまくボスゴドラやコンボ能力を使わないと難しいステージ。
お邪魔の頻度がそこそこ余裕がありますがすぐにコンボしづらくなるほどたまっていくのでここはジラーチなどのメガパワーを入れて早目に進化を狙った方が良いです。【バリアはじき】がいるならいいですがいない場合は【アップダウン】【ビーストのちから】など若干発動や威力が不安定なポケモンばかりなのでコンボ重視でいきましょう。
その他にもメガはディアンシーなどのバリア消し系統のメガポケモンがオススメです。氷のブロックを進化前・後どちらでもバシバシ割れるので最初はメガ進化を優先して進化したあとは氷が多い場合以外はベトベトン・コバルオンの4消しを狙っていれば負けることは無いはずです。
【おすすめメンバー】
メガ枠:ボスゴドラ・ヘルガー・フーディン・ディアンシー・レックウザ・ゲンガー・クチート
その他:ドヒドイデ&ニダンギル【バリアはじき】・ソルガレオ・シルヴァディetc【タイプレスコンボ】・ジラーチ・クチート【高L高SLアップダウンの場合】・コバルオン・ベトベトン・高火力弱点
【手数(時間)】 16手
L150
【体力(スコア)】
44500
【初期配置お邪魔】

【お邪魔】
1手ごとに木のブロック4つ塊を左右上下隅どこかに、お邪魔の使用回数が3の倍数の時だけ+で中央4つを氷ブロックに
【攻略のコツ】
L50の体力増強版です。その体力や恐るべきことに約3倍。
メガレックウザやゲンガーのようなコンボ誘発能力が高いポケモンにディアルガ・コバルオン・ベトベトンという高火力が望めるメンバーがレベルマックスで手数+、メガスタート、お邪魔ガード、パワーアップを使って何とか勝てるといった感じです。メインを進めていなかったりメンバーに不安がある場合は問答無用でポケモン-1まで使ってしまったほうが良いでしょう。
安定感はあまりありませんが【タイプレスコンボ】を使えば手数+だけでもギリギリ何とか出来るレベルではあります。ただ、進化するまでが結構運なのと【タイプレスコンボ】か【メタルコンボ】が発動しないといけないのでメガスタートは使っておいた方が良いかも。
【おすすめメンバー】
メガ枠:ボスゴドラ・メタグロス・ゲンガー・レックウザ・ゲンガー~ハロウィン~・スピアー
その他:ソルガレオ・シルヴァディetc【タイプレスコンボ】・クチート【高L高SLアップダウンの場合】・コバルオン・ベトベトン・ジラーチ【ボスゴドラ・メタグロスの場合のみ】・テッカグヤ【ビーストのちから】・ドヒドイデ【バリアはじき】・高火力弱点
【手数(時間)】 16手
L151~190
【体力(スコア)】
12400~16700(1レベルにつき100程度上昇)
【初期配置お邪魔】
なし
【お邪魔】
3手後鉄ブロック2つ
以降3コンボ以下で木のブロック4つ
【攻略のコツ】
コンボさえきちんとできればお邪魔も最初以外は来ないので楽な方のステージですが体力が多く火力がものをいうステージなのでボスゴドラをうまく使えない場合やメンバーが育ち切っていない場合は色違いメタグロスの方がコンボがつながりやすく火力が出やすいです。コンボさえきちんとできてお邪魔を発生させなければノーアイテムでも結構安定して倒せます。
出来ればコンボ能力も使って火力を出したいところ。
【おすすめメンバー】
メガ枠:色違いメタグロス・ボスゴドラ・ゲンガー・レックウザ・ゲンガー~ハロウィン~
その他:ジラーチ【ボスゴドラ・場合のみ】・ソルガレオ・シルヴァディetc【タイプレスコンボ】・マタドガス【いわはじき】・ディアルガ・クチート【高L高SLアップダウンの場合】・コバルオン・テッカグヤ【ビーストのちから】・高火力弱点
【手数(時間)】 14手
L191~199
【体力(スコア)】
18500~20300(1レベルにつき200程度上昇)
【初期配置お邪魔】
0手目お邪魔として上2段の氷ブロック解除 + 下図

【お邪魔】
2手ごとに0手目お邪魔の左右逆版 と0手目お邪魔を交互に
3回使うごとに鉄ブロック3つ、0手目お邪魔 とチェンジしていく
【攻略のコツ】
手数減少 + 開幕で上部を封鎖 + 莫大なHP と悪意を詰め込んだようなステージ。アイテム必須かというと初期のジラーチやブロック崩しの配置次第ではギリギリ勝てることもあるのが嫌らしいです。
ここはボスゴドラやスピアーだけではメガ進化後も上部のお邪魔の除去に精一杯になるので出来ればブロックブレイクのレジスチル、いない場合は最低でもディアルガを入れておきたいところ。これでお邪魔の除去とコンボがうまくかみ合えばメンバーの育ち具合次第ではノーアイテムでも3~4割程度は勝てるかな?という感じ。ただノーアイテムだとライフがガンガン減ってストレスが増えていくので普通に手数+を使った方が良いです。
手数+だけでも進化がうまくいかなかったりブロック崩し系のスキルが発動しないと倒せないことも結構あるので安定策は+でお邪魔ガード。怒った時は手数+とお邪魔ガードが安定です。その場合はお邪魔が来ないのでレックウザ・ゲンガーなどでポイズンコンボを活用しつつお邪魔ガードが切れる前に一気に片付けてしまった方がいい気はします。
ここで手数+を使っても安定しないorお邪魔ガードを使っても負けた場合はコインを使って早目に終わらせ200で止めておいた方が良いです。この後は難易度がかなり高いです。
【タイプレスコンボ】を使えば安定しやすいですがメガ進化の速さが物言うステージなので半減でも色違いリザードンXが一番いいと思います。
【ブロックはじき】【バリアはじき】が育っているならノーアイテムでもかなり楽。
【おすすめメンバー】
メガ枠:色違いリザードンX・ボスゴドラ・スピアー・ハガネール
その他:シルヴァディ【タイプレスコンボ】・ドヒドイデ&ニダンギル【バリアはじき】・ジラーチ【ボスゴドラ・ハガネールの場合のみ】・レジスチル【ブロックブレイク】・ディアルガ・クチート【高L高SLアップダウンの場合】・コバルオン・ベトベトン【ブロックはじき】・高火力弱点
【手数(時間)】 9手
L200
【体力(スコア)】
19500程度
【初期配置お邪魔】

【お邪魔】
5匹目としてドーミラー
1手ごとに木のブロック4つ塊を左右上下隅どこかに、お邪魔の使用回数が3の倍数の時だけ中央4つを氷ブロックに
【攻略のコツ】
体力が大幅に減っていますが手数が減り5匹目が混じるので難易度的にはそこまで優しくないです。
150までをそれなりに余裕をもって倒せてきたならポケモンー1以外をフル投入でギリギリ倒せると思います。
メンバーに不安があるので200以降は目指さずにここで終わらせるつもりで、手数+、メガスタート、パワーアップ、ポケモンー1で確実に終わらせる方がいいと思います。
コンボ能力を使っても中々コンボが繋がらないのでメガ枠をスピアーか色違いリザードンXにし残りは【はじきだす】【いわはじき】【バリアはじき】でおはじき出来れば手数+だけでもそこそこ安定しますがかなり育成が必要なのでベテラン向け。
【おすすめメンバー】
メガ枠:ボスゴドラ・メタグロス・ゲンガー・レックウザ・ゲンガー~ハロウィン~・スピアー
その他:ソルガレオ・シルヴァディetc【タイプレスコンボ】・クチート【高L高SLアップダウンの場合】・エンニュート【はじきだす】・マタドガス【いわはじき】・コバルオン・ベトベトン・ジラーチ【ボスゴドラ・メタグロスの場合のみ】・テッカグヤ【ビーストのちから】・ドヒドイデ【バリアはじき】・高火力弱点
【手数(時間)】 16手
L201~244
【体力(スコア)】
13500~17000程度(1レベルにつき100程度上昇)
【初期配置お邪魔】
なし
【お邪魔】
2手後鉄ブロック3つ
以降は3コンボ以下で木のブロック4つ
【攻略のコツ】
体力が少しだけ上がっている190以前のステージなので特に問題なく倒せると思います。色違いメタグロスの方がやりやすいです。
【おすすめメンバー】
メガ枠:色違いメタグロス・ボスゴドラ
その他:ディアルガ・クチート【高L高SLアップダウンの場合】・コバルオン・テッカグヤ【ビーストのちから】・ドヒドイデ【バリアはじき】・高火力弱点
【手数(時間)】 12手
L245~249
【体力(スコア)】
26000~28500程度(1レベルにつき600程度上昇)
【初期配置お邪魔】
なし
【お邪魔】
3手ごとに氷ブロック2つ
2回使った後タテ1列氷ブロック
2手後タテ1列氷ブロック
以降2手ごとに下図

【攻略のコツ】
体力が途轍もない上昇をしています、ノーアイテムではそこそこの運ゲー。クチートやコバルオンなどの単発火力はあてにならないので出来ればコンボ能力を有効活用するようにしましょう。これでゲンガーやレックウザでコンボダメージを稼げればノーアイテムでも何とか勝てるかな?位の難易度、ハロウィンゲンガーが育っていればもう少し高いかもしれません。
手数+を使えば勝率5割くらいはキープできそうです。怒った時はメガスタートかパワーアップも追加で買っておいた方がいいでしょう。
ただ慣れているなら毎度のごとくボスゴドラをジラーチで進化を速めて【タイプレスコンボ】【メタルコンボ】の2枚看板が強いです、色違いメタグロスならジラーチがいらないくらい進化が早いので残りは【バリアはじき】を入れておくと良いです。
【おすすめメンバー】
メガ枠:ボスゴドラ・ゲンガー・レックウザ・ゲンガー~ハロウィン~・スピアー
その他:ジラーチ・シルヴァディetc【タイプレスコンボ】・ソルガレオ・ドヒドイデ&ニダンギル【バリアはじき】・
【手数(時間)】 9手
L250
【体力(スコア)】
42500程度
【初期配置お邪魔】

【お邪魔】
5匹目としてドーミラー
1手ごとに木のブロック4つ塊を左右上下隅どこかに、お邪魔の使用回数が3の倍数の時だけ中央4つを氷ブロックに
【攻略のコツ】
200より体力が大幅に上がっているので最早フルアイテムでもないとどうしようもありません。
手数も少なくなっているのでそこそこのコンボは必要です、ボスゴドラが安定ですが使うのが苦手な場合は色違いメタグロス軸のコンボパがいいでしょう。まぁアップダウンクチートやコバルオンがいればギリギリ倒せると思います。
【おすすめメンバー】
メガ枠:ボスゴドラ・メタグロス・ゲンガー・レックウザ・ゲンガー~ハロウィン~・スピアー
その他:ソルガレオ・シルヴァディetc【タイプレスコンボ】・クチート【高L高SLアップダウンの場合】・マタドガス【いわはじき】・コバルオン・ベトベトン・ジラーチ【ボスゴドラ・メタグロスの場合のみ】・テッカグヤ【ビーストのちから】・ドヒドイデ【バリアはじき】・高火力弱点
【手数(時間)】 16手
L251~294
【体力(スコア)】
13500~18700程度(1レベルにつき100程度上昇)
【初期配置お邪魔】
なし
【お邪魔】
2手後鉄ブロック3つ
以降は3コンボ以下で木のブロック5つ
【攻略のコツ】
体力の上昇幅が少しだけ上がっている244以前のステージなので特に問題なく倒せると思います。
ここもコンボでお邪魔阻止なので色違いメタグロスが使いやすいです。
【おすすめメンバー】
メガ枠:色違いメタグロス・ボスゴドラ
その他:ディアルガ・クチート【高L高SLアップダウンの場合】・マタドガス【いわはじき】・コバルオン・テッカグヤ【ビーストのちから】・高火力弱点
【手数(時間)】 12手
L295~299
【体力(スコア)】
39000~41500程度(1レベルにつき600程度上昇)
【初期配置お邪魔】
なし
【お邪魔】
3手ごとに氷ブロック2つ
2回使った後タテ1列氷ブロック
2手後タテ1列氷ブロック
以降2手ごとに下図

【攻略のコツ】
体力以外は245と同じですが体力が節目並にとんでもないことになっているので手数+だけではかなりの豪運を持ちつつコンボを決めるという無理難題をこなさなければなりません、普通に無理です。パワーアップも使いましょう。
これで何とかそこそこ安定して倒せるという程度なので怒った時はメガスタートも使った方が安全です。
ここは手数が少なめで単発火力よりもコンボの方が重要なのでコンボパが一番いいです。メガ枠は出来ればボスゴドラをうまく使うのが一番いいですが苦手な場合は色違いメタグロスでもいいかなと思いますが少しだけ勝率が落ちるとい思います。
後は【タイプレスコンボ】と【メタルコンボ】の2枚看板が良いです。お邪魔ブロックはコンボ+ボスゴドラで1手でほぼ消してしまいたいです。
最期の広範囲お邪魔が始まるとコンボがろくに続かずダメージが与えにくくなるので始まる前に倒しきるか9割以上削り切るかしないと敗色濃厚なので1手1手最善を尽くしましょう。
【おすすめメンバー】
メガ枠:ボスゴドラ・ゲンガー・レックウザ・ゲンガー~ハロウィン~・スピアー
その他:ジラーチ・シルヴァディetc【タイプレスコンボ】・ソルガレオ・ドヒドイデ&ニダンギル【バリアはじき】・高火力弱点
【手数(時間)】 9手
L300
【体力(スコア)】
45600程度
【初期配置お邪魔】

【お邪魔】
5匹目としてドーミラー
1手ごとに木のブロック4つ塊を左右上下隅どこかに、お邪魔の使用回数が3の倍数の時だけ中央4つを氷ブロックに
【攻略のコツ】
フルアイテムを使う難易度からすると250から誤差程度の体力3000上昇なので同じ構成で問題ないでしょう。とにかくコンボコンボで。
【おすすめメンバー】
メガ枠:ボスゴドラ・色違いメタグロス
その他:ソルガレオ・シルヴァディetc【タイプレスコンボ】・クチート【高L高SLアップダウンの場合】・マタドガス【いわはじき】・コバルオン・ベトベトン・ジラーチ【ボスゴドラ・メタグロスの場合のみ】・テッカグヤ【ビーストのちから】・ドヒドイデ【バリアはじき】・高火力弱点
スポンサーサイト
コメント
スピアー13/1(MSU12)、SCゴクリン15/5、ドククラゲ9/3、ベトベトン10/1、ノーアイテムで6手残し
ゴクリンで毒にしてドククラゲでポイズンコンボであっという間に終わり!
2017/04/13 21:42 by クリマツ URL 編集
ボスゴドラ10、SCゴクリン15/5、ドククラゲ9/3、ベトベトン10/1、手数とメガスタートで3手残し
スピアーで手数だけど挑もうと思っていたのですがコインが溢れそうだったのでボスゴドラでメガスタートにしました。
毒にするがなかなか発動してくれなかったので予想以上の苦戦でした。
2017/04/14 18:40 by クリマツ URL 編集
Re: タイトルなし
情報ありがとうございます!
毒コンボパは育てていないのですが確かに少しでも育っているなら毒コンボパの方が火力が出そうですね!
毒にするはSLMAXでも5消しでようやく100%になる程度なので過度な期待はできなそうですね!
2017/04/14 22:05 by RAKGN URL 編集
スピアー13/1(MSU12)、SCゴクリン15/5、ドククラゲ9/3、ベトベトン10/1、手数+5とパワーアップで4手残し
毒状態でポイズンコンボとパワーアップで破壊力抜群!
2017/04/15 10:33 by クリマツ URL 編集
ハガネール10/1(MSU11)、ジラーチ7/2、ディアルガ10/2、SCレジスチル5/1で手数+5を使い突破
この構成なら初手でブロック崩し(ブロックブレイク)が発動できることが多く、ブロックだらけになって詰むことがなかったです。
ただ火力が低いので手数+5は必須
200
ボスゴドラ10、SCゴクリン15/5、ドククラゲ9/3、ベトベトン10/1、アイテムは手数+5、メガスタート、パワーアップを使用し、1手残し
3手目までボスゴドラを揃えることが出来ず焦ったものの、SCゴクリン3消しで毒にするが発動、ポイズンコンボも何度か発動したのでなんとかクリアできた感じ
今回はここで撤退です。
でわでわ〜
2017/04/16 00:22 by クリマツ URL 編集
No title
30/50
ノーアイテム
100
パワーのみ4手残し
サトゲコSL4で出遅れてますが、とりあえず途中経過報告
道中はメガ枠スピアー、ジラーチをSCエアームド10/4で攻略
エアームドのSL上げと上限を後回しにしたのは失敗でした・・・
2017/04/16 21:27 by ジン URL 編集
No title
メガボスゴドラ10・ジラーチ10/2・クチート20/4・ディアルガ15/3
手数・パワーで残り0手
初期配置が100と違うのを忘れてたのでギリギリでした
素直にメガスタ使った方がいいですね
2017/04/17 07:06 by ジン URL 編集
No title
メガボスゴドラ10・クチート20/4・ディアルガ15/3・メタグロス10
手数・オジャガ・メガスタ・パワーで3手残し
どれも切れないちょうどいいアイテム量でしたね
ちなみに191-199は
飴メガハガネール10・ジラーチ10/2・クチート20/4・ディアルガ15/3
でノーアイテム突破
スキップ無しで負けは5回ほどなので、とても安定とは言えないですね
ライフ無駄にしたくないなら手数必須です
2017/04/18 14:32 by ジン URL 編集
Re: No title
いつも情報ありがとうございます!
245~ と 295~ はケチると沼るので気を付けてください!
今週は1週で終わるイベントばかりで日程調整が始まったので恐らく来週はアローラが来るのでコインはある程度残しておいた方がよさそうです!
2017/04/18 21:01 by RAKGN URL 編集
No title
飴メガレックウザ10・クチート20/4・ディアルガ15/3・エアームド11/4
手数のみで3~4手残し
250
メガボスゴドラ10・クチート20/4・ディアルガ15/3・メタグロス10
フルアイテムで3手残し
300が不安になる250の残手数でした
今日からのフーパランキング次第では300諦めるのもありかなと思いますね
2017/04/19 12:19 by ジン URL 編集
No title
飴メガレックウザ10・クチート20/4・ディアルガ15/3・エアームド12/4
295・296:パワーのみ1手・0手残し
297-299:手数パワー3回とも5手残し
結果だけ見ればパワーだけでおkでしたけど、全くお勧めできないですね
そして相変わらず節目前の難所を飛び越せないせいで出費がガガガ
300
メガボスゴドラ10・クチート20/4・ディアルガ15/3・メタグロス10
フルアイテムで0手残し
最後の1手でメガボスゴが消せず、クチート不発した時は終わったと思いましたが、奇跡的なコンボでコンテ無しクリア出来ました
難所を飛ばせなかったご褒美ですかね・・・
総じて鋼PTの場合、エアームドの完成度がかなり影響すると思いました
SLは仕方ないですがせめてLVだけでも15にしておけばここまで苦戦する事もなかったのかなと
長文失礼しました
2017/04/20 14:55 by ジン URL 編集
300クリア
2018/10/11 22:01 by マコ URL 編集