ミッションカード7報酬:全部クリアで宝石1個
3コンボぴったりにしよう!☆1 |
対象ステージ | どれでも |
サポートポケモン | どれでも |
メガ進化効果を3回発動させよう!☆1 |
対象ステージ | どれでも |
サポートポケモン | メガヤドラン |
どちらも130-デンリュウステージで簡単に達成できます。メガヤドラン+高火力の地面タイプ3匹で取ってしまいましょう。
まひさせるを1回発動させよう!☆2 |
対象ステージ | 46-チラーミィ |
サポートポケモン | どれでも |
3匹ステージなので4消しが狙いやすく少し配置を考えれば5消しも狙えるのでそこまで難しくはないです。ただ『まひさせる』3体で挑む場合はレベルを上げていないと削り切れないことがあるので1体は弱点ポケモンを入れたほうがいいかもしれません。
達成メンバー:デンチュラ(10)、アグノム(10)、レジスチル(10) & デンチュラ(1)、ライチュウ(3)、バルキー(1)
眠らせるを3回発動させよう!☆2 |
対象ステージ | 57-カメール |
サポートポケモン | どれでも |
眠らせる4匹で基本は5消しで。(発動率は4消し30%5消し80%)
まずは最初の一手で5消しできるようなら5消しを出来ないなら次の手で5消しできるように持っていく。後は眠らせている間に5消しができるような配置に持っていくことを念頭に動かしていく眠っている間は眠らせるは効かないのでそこをうまく残すように無理なら他の場所で5消しを作る。5消しさえ出来ればよほど運が悪くない限り2~3回挑戦すれば達成できると思います。弱点構成でいくと3回前に倒してしまったり試行回数が増やせないので攻撃力が低い弱点だけではなく等倍も1体は入れておくといいでしょう。
達成メンバー:シェイミ(10)、キモリ(3)、ドレディア(1)、ゴチミル(1)
指定ポケモンを一番多く消そう!☆2 |
対象ステージ | 59-フシギソウ |
サポートポケモン | どれでも |
アチャモと弱点タイプ+等倍2体でアチャモを意識して消していれば簡単に達成可能。
達成メンバー:アチャモ(1)、バオッキー(1)、ジカルデ(10)、パーフェクトジカルデ(10)
ミッションカード8報酬:☆5メガスタート1個、☆9リザードナイトY(所持している場合宝石1個)、☆14マックスレベルアップ1個
30秒残そう!☆2 |
対象ステージ | Ex3-ルカリオ |
サポートポケモン | どれでも |
メガミュウツーYやヤドランにエスパータイプ3匹加えて挑めば簡単に達成できます。レベルを上げてから挑みましょう。
達成メンバー:メガミュウツーY(10)、ビクティニ(10)、デオキシス(10)、ルギア(10)
メガ進化効果を2回発動させよう!☆1 |
対象ステージ | 116-アマルルガ |
サポートポケモン | メガルカリオ |
あまり体力が多い方ではないので弱点タイプ4匹は止めておきましょう。ルカリオの進化をメガパワーで急げば簡単に達成できます。
ルカリオ+メガパワー持ち+等倍2体か等倍1体半減1体が安定します。
達成メンバー:メガルカリオ(10)、チャーレム(10)、パーフェクトジカルデ(10)、ベトベトン(10) & メガルカリオ(8)、ヤンチャム(1)、ラティオス(10)、アルセウス(1)
ステージをクリアしよう!☆2 |
対象ステージ | Ex6-ファイアー |
サポートポケモン | アマルルガ |
高火力の弱点さえいれば多少もたつこうが余裕でクリアできるのでメガゲンガー+アマルルガ+弱点2匹が揃っているなら挑んでもいいでしょう。
達成メンバー:メガゲンガー(10)、アマルルガ(10)、テラキオン(10)、カイオーガ(15)
指定ポケモンを一番多く消そう!☆2 |
対象ステージ | 119-バイバニラ |
サポートポケモン | ファイアー |
ファイアーを意識して消しつつ他のポケモンは3消し狙いをしていれば早々失敗はしないと思います。ファイアーはなるべく4消しでダメージを多く与えるようにすると早めに倒せて連鎖事故が防げると思います。
達成メンバー:メガルカリオ(10)、ファイアー(10)、ローブシン(10)、エンブオー(10) & メガルカリオ(8)、ファイアー(1)、バンギラス(10)、ローブシン(10)
20秒残そう!☆2 |
対象ステージ | EX9-リザードン |
サポートポケモン | どれでも |
弱点タイプの攻撃力90~100が揃っていればゲンガーに弱点タイプか弱点タイプのみの編成でも結構楽に達成できます。エキストラはいかに見やすい色で編成するかがカギです。
達成メンバー:メガラグラージ(10)、霊獣ランドロス(10)、カイオーガ(15)、グラードン(15) & メガゲンガー(10)、グラードン(1)、バンギラス(10)、化身ランドロス(10)
メガ進化効果を3回発動させよう!☆3 |
対象ステージ | 120-メガオニゴーリ |
サポートポケモン | メガリザードンY |
自分の手持ちとそのレベルによって大きく難易度が変化します。エンブオー・レシラムといったバリア消し持ちを所持しているなら手数+だけでも結構安定しますがいない場合(特にレシラム)はお邪魔ガードを買っておいたほうがいいでしょう。メガスタートまではいらないかな?と思います。ヒートロトムかブースターを入れて進化を早めましょう。
リザードンYのメガ石は持っていない場合はこれと後1つ☆2以外の条件を達成すれば手に入るので後に回しましょう。
達成メンバー:メガリザードンY(10)、レシラム(10)、エンブオー(10)、ウインディ(10) 【手数+】 & メガリザードンY(3)、ウインディ(1)、エンブオー(1)、ヒートロトム(1) 【手数+、お邪魔ガード】
メブロックを30個消そう!☆2 |
対象ステージ | 176-ドッコラー |
サポートポケモン | 炎のみ |
メガリザードンYとメガスタートがほぼ必須、ブロックは36個しかないのと盤面で見えたら5手後に消滅するのでそれまでにつぶす必要があります、リザードンYの配置が悪いと達成できない場合があるので最初の方はリザードンYを消せる位置に集めるように注意しましょう。後半はポケモンの能力で火力を増やすようにしないと意外と体力が多いのと弱点タイプを入れれないので火力不足です。しっかりコンボしていかないと倒せないです。マフォクシーの送り火などで火力を増やしつつコンボさせていきましょう。
達成メンバー:メガリザードンY(10)、マフォクシー(10)、ヒードラン(10)、ウインディ(10) 【手数+、メガスタート】 & メガリザードンY(3)、マフォクシー(1)、ヒードラン(3)、ホウオウ(10) 【手数+、メガスタート】
ミッションカード9報酬:☆7スキルパワーM1個、☆15マックスレベルアップ1個、☆22スキルチェンジ1個
メガパワーを5回発動させよう!☆2 |
対象ステージ | 183-カビゴン |
サポートポケモン | どれでも |
飴未投入プテラ+ジーランスでギリギリクリア。プテラが多めにお邪魔で木のブロックになったので何とかギリギリ5回発動出来ましたが中々運ゲー要素が高いです。プテラが進化してしまえばお邪魔を壊しながら火力をそこそこ出せるので手数+だけでも何とかなりました。特に鉄ブロックのお邪魔に変わってからは火力を維持しやすいのでプテラがお勧めかと思います。ジーランスと書きましたがメインで手に入るサナギラスで良いです。プテラに飴を投入してしまった場合はジュペッタ+メガパワー持ちゴーストタイプ+格闘タイプ2匹がおすすめか?
達成メンバー:メガプテラ(10飴1)、サナギラス(1)、ローブシン(10)、エルレイド(9) 【手数+】 & メガプテラ(6飴未投入)、ジーランス(1)、ローブシン(10)、エルレイド(9) 【手数+】
サポートポケモンの能力を 全て5つのちからにしよう!☆3 |
対象ステージ | 198-ローブシン |
サポートポケモン | どれでも |
アイテムさえ使えば簡単に達成可能。ただ出来ればポケモン-1が欲しいので1回辺りの負担は重いです、確実にいくなら手数+もつけておくといいでしょう。
達成メンバー:メガゲンガー(10飴1)、ミュウ(10)、ヤドキング(1) 【ポケモン-1】 & メガゲンガー(10)、ミュウ(1)、ヤドキング(1)【手数+、ポケモン-1】
22コンボぴったりにしよう!☆3 |
対象ステージ | どれでも |
サポートポケモン | どれでも |
適当にやってたら取れる可能性が高いのでエキストラで出来ないようなら放置してていいと思います。
私はEx-1アブソルステージで取りました。苦手な場合は火力を抑えて試行回数を増やしましょう。
達成メンバー:メガゲンガー(10飴1)、アルセウス(10)、グラードン(15)、カイオーガ(15)
10手残そう!☆3 |
対象ステージ | 216-ゴチミル |
サポートポケモン | どれでも |
未達成
上手くいけばメガスタート・お邪魔ガード・手数+でもいけそうだが成功率は体感3割程度?メガゲンガー軸のメガスタートを抜いてポケモン-1を入れたほうがいいかも。
達成メンバー:メガゲンガー(10飴1)、ギラティナ(10)、サザンドラ(10)【手数+、ポケモン-1、お邪魔ガード】
黒い雲を40個消そう!☆3 |
対象ステージ | Ex19-イベルタル |
サポートポケモン | どれでも |
未達成
お邪魔の雲発生条件は3つ消しで1つ追加です(コンボ中は判定ないので1手1手止めることになります)。初期盤面で16個の雲があるので最低でも24個出現させなければなりません。時間+を使ってもおよそ3秒に1つ追加させなければならず吹き飛ばすためにメガルカリオやメガサーナイトを使いすぎると体力があまり高くないので達成前に倒してしまいます。弱点タイプのみでの構成はやめておきましょう。
これがステージ情報ですがお邪魔発生から雲を吐くのに2秒ほどかかるのでどんなに頑張って雲を発生させようとしても5秒ほどかかります、宝石をいくつか割ってコンティニューし続けないと無理な難易度。初期から宝石をため続けて余ってるぜ!とか課金してでもミッションクリアしたいぜ!とかいう人以外は放置安定。すれ違いしまくって宝石にストックできてからやればいいと思います。
メガ進化効果を7回発動させよう!☆3 |
対象ステージ | 258-デンチュラ |
サポートポケモン | メガプテラ |
4匹目にバチュルを入れると5匹目扱いが木のブロックになるということを知っているかどうかのステージ。
木のブロックになればプテラの火力が増えるので簡単に条件達成しつつクリアできます。ノーアイテムでも結構余裕ですが手数+があれば完璧でしょう。
達成メンバー:メガプテラ(10飴1)、ジーランス(1)、サナギラス(3)、バチュル(1)【手数+】
アイテムを使わずにクリアしよう!☆5 |
対象ステージ | 260-デオキシス |
サポートポケモン | どれでも |
以前ゲンガー・ギラティナ・ゲノセクト・ヘラクロスでしたがお邪魔にデオキシスが多く勝手にコンボしたりゲノセクト・ヘラクロスが4消しで100%発動のときだったので今はもう少し厳しいです。運要素が強くお邪魔に鉄ブロックが多いときはほぼ無理です。
レックウザ(飴MAX)がいれば幾分か達成率が高いです。ダークライの眠りが発動すれば高確率で行けると思いますがこれでもお邪魔が氷ブロックが多かったりデオキシスが勝手にコンボしたりしたので安定した攻略は難しいです。ライフに余裕があるときにちょくちょく挑んでみましょう。
達成メンバー:レックウザ(10飴20)、ダークライ(10)、アナザーギラティナ(10)、ゲノセクト(10)
スポンサーサイト
コメント
カード7 カメールステージ
眠らせる→2手→眠らせる→2手→眠らせる→クリアする。
眠らせた後は連鎖するとあっという間に終わるので削らない様に3消しで。
草タイプは弱点なので諸刃の剣かも…。
ダークライ(10)シェイミ(10)エムリット(6)ジュプトル(2)で2回、
ダークライ(9)シェイミ(7)エムリット(5)ジュプトル(3)で3回、でクリアしました。15手でクリア出来ますよ。
2016/06/29 08:26 by KOKO .K URL 編集
Re: カード7 カメールステージ
情報ありがとうございますm(__)m
眠らせるの発動率が4消しで30%なので5消しを出来る状態にするのが攻略のカギですね!
2016/06/29 21:03 by RAKGN URL 編集