サン・ムーン 基礎ポイント【努力値】振りおすすめ場所

⇒  サン・ムーン攻略まとめ

ポケルスのポケモンがいると効率が段違いなのでGTSなどで探してみてもいいでしょう。ミラクル交換やってて流れてくる可能性も高いです。

今作からの変更点として各種パワー系を使った時の補正が+4から+8になりました。
強制ギプスや甘い香りでの群バトルが廃止された代わりにストーリーでは厄介の極みだった仲間を呼ぶを利用することで前作よりも簡単に基礎ポイントを振れるようになりました。

仲間を呼ぶを使って成功した後は戦闘での基礎ポイントが2倍になるのでポケルスと合わせて最大4倍になります。
【ポケルス無しで基礎ポイント+1のポケモンを仲間を呼んだ後に倒した場合】
(1+8)×2=18【ポケルスだと2倍の36】
なので仲間を呼ぶをさせ続けて14匹【ポケルス状態なら7匹】倒せば0からMAXになります。
タウリンなどのアイテムを使えばもっと早くなります。

学習装置をオンにしているとパーティ全員に基礎ポイントが入るので振る前に必ず他のポケモンはボックスに非難させておいてください

効率よく仲間を呼ぶをさせるには
①みねうちでHPを1にしておく
②ビビり玉を使う


以下は基礎ポイントを振るおすすめ場所【暫定】
HPキャタピー(+1)1番道路
攻撃ヨーテリー(+1)
ドロバンコ(+1)
オハナ牧場
防御カラカラ(+1)ヴェラ火山公園
特攻コダック(+1)せせらぎの丘
特防メノクラゲ(+1)水上(どこでも?)
素早さディグダ(+1)
ズバット(+1)
ディグダトンネル


スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

プロフィール

RAKGN

Author:RAKGN
趣味(主にゲーム)を楽しく語っていきます!!

スポンサーリンク

FC2カウンター

検索フォーム

ブロとも申請フォーム