サン・ムーン メタモン 厳選方法

⇒ ポケットモンスター サン・ムーン攻略まとめ


ポケモンバンクが解禁されるまでのお供になるメタモン厳選、流石に孵化ポケモンまで100まで上げて銀の王冠はかなりめんどくさいのでなるべくいいメタモンをつかめて孵化でいい個体を産みましょう。
メタモンを王冠で6Vにしても使用前の個体値が採用されるので意味はありません。
初めて厳選する場合は・・・・
廃人の入口へようこそ\(^o^)/

シンクロは最初の一体にしか適応されないので高個体のメタモンを取る場合は諦めましょう。
色々な性格のメタモンを持っていることには意味があるので主要な性格は捕まえておいた方がいいです。

準備するのは
①特性が『あくしゅう』で技が『リサイクル』だけのヤブクロン。
※捕獲はマリエシティはずれのみさき、技はラナキラマウンテンのポケモンセンターの女性に、ハートのウロコをあげて覚えましょう。ハートのウロコはコニコシティ&マリエシティのレストランでごはんを食べれば手に入ります。他の技はハウオリシティのポケモンセンターで忘れてください。
②技『すりかえ』を覚えたペルシアン。
※ニャースをなつき進化させて技を思い出させる。
③『みねうち』、メタモンを一撃で倒せる技、時間稼ぎ用の技を覚えたポケモン。
ニューラに『かわらわり』や『リフレクター』を覚えさせたものがいいとされています。ただ出現するメタモンのレベルが高いのでレベルが50程度は欲しいです。
④ビビり玉
各地のポケモンセンターで300円で売っています。


準備ができたら
ウラウラ島にある、ホクラニ岳の草むらで出現するまで粘りましょう※出現率はあまり高くありません。

出たら
①技がリサイクルだけのヤブクロンに変身させる。
②ペルシアンに交代しペルシアンの『すりかえ』でヒメリの実を渡す。
③『みねうち』でHPを削る。
④隙を見てビビリだまで乱入を促進しつつ乱入したメタモンを倒し続ける。
⑤30匹以上倒したら仲間がいる状態で最初のメタモンを倒す。
⑥最後に乱入したメタモンを捕まえる。

以上です。やること自体は簡単ですがかなり時間がかかるので数え間違いには充分注意しましょう。
45匹以上で4V確定?だと言われていますが30匹で4回連続4V来たので30以上からは高確率?不安な場合は45匹以上倒せばいいと思います。


V箇所がかぶっていないメタモンを大体3~4匹くらい捕まえれば終了していいと思います。
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

プロフィール

RAKGN

Author:RAKGN
趣味(主にゲーム)を楽しく語っていきます!!

スポンサーリンク

FC2カウンター

検索フォーム

ブロとも申請フォーム