ポケとる 攻略 ミッションカード18

ポケとる ミッションカード18


ミッションカード17の確認していて偶然発見したのでそれが無かったら気づいてなかったな(*_*;
本当に更新した時はミッションカードの所も光って欲しいですね~。
お知らせの中でもミッションカード関連は下になるせいで過去のイベントなんかに埋もれるんですよね・・・。
そして今回の報酬のせいで来週のイベントがランキングかつガオガエンの可能性が高まってきましたね!ラグラージとアシレーヌのレベルを上げておいた方が良さそうです!

今回も最初のミッション後にライフ3つなので溢れないように注意!!

ポケとるまとめ記事は→こちら

ミッションカード18

☆1 ライフ3つ 
☆2 経験値アップS 2つ
☆4 経験値アップM 1つ
☆7 ラグラージナイト(スキルパワーM 1つ)


メガ進化効果を2回発動させよう! ☆1
対象ステージEx-7 フシギバナ
サポートポケモンメガバシャーモ
【手数(時間)】 1:00
【体力(スコア)】 5700程度
【初期配置お邪魔】
ポケとる フシギバナ ステージ
【お邪魔】 
5匹目扱いとしてリーフィア
【攻略のコツ】
バシャーモは進化も早く一度目のメガ能力が発動すれば2回目も簡単に発動させれるのでバシャーモ以外のメンバーは適当でいいです。
お邪魔もないので簡単なステージ。弱点高火力で構成した場合はバシャーモ進化まではリーフィアでダメージ調整すればいいです
【おすすめメンバー】
メガ枠:バシャーモ※固定
その他:炎タイプ高火力1・低火力2位の割合がちょうどいい


15コンボ以上しよう! ☆1
対象ステージEx-1 アプソル
サポートポケモンどれでも
【手数(時間)】 1:00
【体力(スコア)】 3500程度
【初期配置お邪魔】
なし
【お邪魔】 
5匹目扱いとしてブラッキー
【攻略のコツ】
特にお邪魔もないので簡単に達成できるでしょう。
手数が苦手ならゲンガーを入れておけばいいです。後はブラッキーがいるので黒系統の色は避けることと体力が低いので弱点は1体程度にしておくことです
【おすすめメンバー】
メガ枠:ゲンガー・なくてもいい
その他:ハッサムor ストライク ・黒系統以外の等倍以下ポケモン


雲を12個消そう! ☆2
対象ステージEx-5 サンダー
サポートポケモンどれでも
【手数(時間)】 0:30
【体力(スコア)】 2700程度
【初期配置お邪魔】
上2段雲
【お邪魔】 
5匹目扱いとしてサンダース
3手ごとに雲1つ
【攻略のコツ】
ここはメガスキルアップMAXのスピアーがいれば簡単です1手目進化で後は初期配置の雲を全部消せばいいだけです。
体力がかなり低いので1体は半減のタイプを入れておいた方が良いです。
他のメガ枠だとバンギラスやボスゴドラ・バクーダだと簡単に倒してしまうので黒レックウザにするか弱点を1体にするなど調整した方が良いです。
【おすすめメンバー】
メガ枠:スピアー・黒レックウザ・ボスゴドラ・バンギラス
その他:高火力弱点1 + 等倍1~2 + 半減タイプ 0~1


24秒残そう! ☆1
対象ステージEx-13 ラグラージ
サポートポケモンどれでも
【手数(時間)】 1:00
【体力(スコア)】 6000程度
【初期配置お邪魔】
ポケとる ラグラージ ステージ  
【お邪魔】 
5匹目扱いとしてシャワーズ
【攻略のコツ】
手持ちに弱点タイプの攻撃力90以上が揃っていてバンギラスや黒レックウザがいれば簡単に取れますが火力が少しでも足りないようなら手数+を買っておいた方が良いです。序盤ポケモンだとそれでも厳しいのでいったんスルーしてせめてデンリュウを捕獲してメガスタートもつかった方がいいかもしれません。慣れれば序盤ポケモンでも手数+だけで取れるので練習がてらライフに余裕があるときに練習してもいいかもしれません。
【おすすめメンバー】
メガ枠:黒レックウザ・バンギラス・スピアー
その他:高火力弱点※色がかぶらないようにビリジオン等色が分かりやすく他と被りにくいポケモンを選ぶといい
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

プロフィール

RAKGN

Author:RAKGN
趣味(主にゲーム)を楽しく語っていきます!!

スポンサーリンク

FC2カウンター

検索フォーム

ブロとも申請フォーム